表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
42/169

第42話・ハロウィンパーティーのお誘い

 秋も深まり、紅葉が美しい季節になった頃、春樹どのからパーティーのお誘いがあった。


「ハロウィーンの仮装パーティーなのですが、主催者から父の会社に人集めの依頼がありましたので、みんなで参加しませんか?」


その言葉にいち早く、松乃どのが反応した。


「楽しそう♪かぐやちゃんも行くよね!」

「その仮装パーティーとやらは楽しいものなのか?」

「普段と違う格好で色々変身できるしね♪」


「楽しいものなら参加してみるか。小梅どのはどうする?」

「う~ん…バイトも辞めるし、ちょっと予算的に難しいかな。」

「それは残念だな。」


それを聞いた春樹どのが、小梅どのににっこりと笑いかけた。


「小梅さん、衣装なら大丈夫ですよ。会場に全部用意してあります。」

「そうなの?」

「はい。そのかわり男女同じ数で参加しなければなりません。」


ん?そんなパーティーがあるのか?きょとんとしておったら、松乃どのが教えてくれた。


「基本的にパーティーはパートナー同伴だからね♪」

「松乃どのもよく参加するのか?」

「ウチは堅苦しいパーティーが多いからあまりパートナー同伴は無いかな。でも海外のお客様を招く時は、大体パートナーが必要だよ♪」


「今回は、事前にパートナーの衣装が分からないので、相手を見つけられたカップルから順に番号札を貰えるそうです。その番号でゲームに参加できるらしいですよ。」

「春樹くん、衣装借りれるなら、私も参加したい!」

「小梅さんも一緒に楽しみましょう。」


後から話に加わった秋人どのと冬馬どのも、参加することとなった。


「モチロン愛のレーダーで、すぐに松乃ちゃんを見つけるからね~♪」

「うん!私もすぐに見つけちゃうよ♪」


「このバカップルが!あっちへ行け!」

「そんな事言って、冬馬羨ましいんだろ♪」

「べ、別に!」

「赤くなった♪」

「煩い!」


いつもどおりの賑かさを眺めていると、春樹どのが私の隣に来て、耳元で話し掛けられた。


「私もすぐに美しいかぐやさんを見つけますね。」

「え?」


顔がかぁ~っと熱くなるのが自分でも分かった。


「春樹どの、頼むからそのような事を言うのは止めてくれ。心臓がもたぬ…」

「すみません。赤くなるかぐやさんが可愛らしくて、つい言ってしまいます。」


恐らく、春樹どのの口癖のようなものであろう。諦めた方が良さそうだ…



 パーティー当日、殿方と姫君たちは別々の入り口から入るようになっておった。姫君専用の衣装部屋には、沢山の見たことも無い服が用意されておるようだ。


「凄い!中世ヨーロッパのお姫様みたいなドレスもあるよ!」

「こっちは、アニメのキャラクターだ♪コスプレもあるんだ!」


小梅どのと松乃どのは衣装を見てはしゃいでおるが、私は何を選んで良いのかさっぱり分からぬな…


「すまぬが、私の服も選んではくれぬか?」

「かぐやちゃんなら、やっぱりお姫様かな!」

「それは先程小梅どのが気に入っておったものであろう。」

「私はお姫様って柄じゃぁないから、魔女にするよ!だからかぐやちゃん良かったら着て!」

「小梅どの、ありがとう。それを着させてもらうとしよう。」


お姫様という柄では無いのは私も同じであるが、足がすっぽりと隠れるドレスは有り難い。小梅どのは、短めの黒いワンピースに尖った帽子を被っておった。


「松乃どのは何にするんだ?」

「私は黒猫ちゃん♪何となく、秋人も選びそうなんだよね!」

「流石だな。って、それを着るのか?」

「そうだよ♪可愛いのがあって良かった!」

「しかし、腹が見えておるぞ!」

「会場は暖かいし、大丈夫だよ♪」


まぁ、松乃どのがそう言うのであれば、反対する言葉も無いな。腕と足首に、短い服と同じ素材のふわふわの毛と猫の耳飾りまで付けて、本物の猫娘のようであった。


髪の毛は、小梅どのが何やら器用に結びまとめてくれた。


「小梅どのは器用だな。」

「妹の髪の毛も結んであげるからね。慣れてるだけだよ!」

「いや、素晴らしい事だと思うぞ。それに比べ貴族の嗜みなんぞ、生活には何の役にもたたぬ。」

「そんな事ないよ!一日では教養なんて身に付かないし、逆に羨ましいよ!」

「ふふ。無い物ねだりというところか。」

「そうだね!」


準備が整ったところで、控え室に入った。大きな扉があり、殿方も会場と反対側の扉に控えておるとのことだった。


----------


 普段のモデルの衣装とは違って、面白い服がいっぱいだった。ドラキュラの他には中世ヨーロッパの貴族、海賊、怪盗、コスプレってところか。もっと変わったの無いかな~。


「お?黒猫いいじゃん♪」


パッと真っ黒な猫の着ぐるみが目に入ってきた。猫耳カチューシャも付いているし、かなり凝ってるな~♪


「秋人は黒猫か?」

「何となく、松乃ちゃんも選びそうなんだよね♪」

「正に以心伝心だな。」

「羨ましいなら、冬馬も早く彼女作れよ♪」

「すぐ作れるなら苦労は無い!」

「そう?気付けば案外すぐかもよ♪」


冬馬と春樹も衣装を決めたみたいだ。それぞれ自分の個性がよく分かってるな~♪


「春樹は怪盗か?」

「ああ。これで姫でも拐おうと思ってな。冬馬はドラキュラか?」

「奇遇だな。俺も姫を拐おうかと思っているところだ。」


バチバチ!


あ~、また無駄な火花散らしちゃってるよ♪

何処となく他人事を楽しむように眺めながら、控え室に移動した。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ