表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
37/169

第37話・バカップル?

 家に帰ってからも、松乃ちゃんの泣き顔が忘れられなかった。

はぁ…ため息しか出ないな…


リビングのソファーでため息をついていたら、親父が帰ってきた。


「おう秋人、カビが生えそうなくらい辛気臭いぞ。」

「煩いよ!これでも悩み多き年頃なんだから!」

「二股がバレて殴られたか?」

「親父と一緒にするな!泣かれただけだ。」


親父は僕の隣に腰かけた。


「お前が泣かれたくらいで気にするなんて、珍しいな。」

「まあね。」

「やっと本命が出来たか?」


はっ!とした。

松乃ちゃんのことが好きだったんだ!生け花も楽しいけど、それ以上に松乃ちゃんと話すのが面白かった。苦手な教科をわざわざ教えると言ったのも、もっと一緒に居たかったからなんだ!


それを伝えなきゃ!


「たまには親父もいいこと言うね~♪」

「よく分からないが、ふっきれたみたいだな。頑張れよ!」

「おう!」


スマホを持って家を飛び出し、松乃ちゃんの家の玄関前に着いてインターホンを押した。


「はい。」

「夜分遅くにすみません、秋人です。松乃さんいらっしゃいますか?」


ガラッと扉が開いて、松乃ちゃんのお母さんが出てきた。


「秋人くん、松乃に何かあったの?夕飯もいらないって部屋に閉じこもってるのよ。」

「すみません、僕が話してみますので、部屋へ案内して貰えますか?」

「分かったわ。」


松乃ちゃんのお母さんに案内されて部屋へ入ったら、松乃ちゃんはびっくりして目を見開いていた。


「あ、秋人!」

「さっきはごめんね。」

「もう謝らないでよ。惨めになるだけじゃん!」

「謝ったのはキスをしたことじゃあ無いんだ。松乃ちゃんの気持ちを確認しなかったことを謝ったんだ。」

「…え?」

「今、確認していい?」

「…」

「僕はもっと松乃ちゃんとキスしたい。もっと一緒にいたい。」


一歩、一歩、松乃ちゃんに近づいた。

頬が赤く染まっていく松乃ちゃんの傍へ行き、そっと腰を引きよせた。


「わ、私も、もっと一緒にいたい…かも?」

「かも、なんだ♪」

「たぶんね♪」

「じゃあ、キスもしていい?」

「それはわざわざ聞かないでよ!恥ずかしいじゃん!」

「なら、今度から確認は省くね♪」


お互いの気持ちを確かめるよう、二度目のキスを交わした。


----------


 蝉も鳴いて暑さが一層増してくる頃も、いつもどおり補習を受け、クラブが終わってから、冬馬どのと門まで歩いておった。


「今度、神社で夏祭りがあるんだ。花火も上がって賑やかなんだけど、一緒に行かないか?」

「そういえば、正月頃に春樹どのも一緒に行くと言っておったな。」


「ちっ!先を越されたか…」

「何か言ったか?」

「いや、何も!だったらみんなを誘っていくか。」

「そうだな。楽しみにしておるぞ。」


夏祭りとは、浴衣を着て行くらしい。湯上りの着物をわざわざ着るのか?と思っておったが、下界の浴衣は中々可愛らしい柄が多くて選ぶのも楽しかった。


新しく購入した浴衣を着て、皆との待ち合わせ場所に行くと、春樹どの、秋人どの、松乃どのが顔を突き合わせて秘め事の相談をしておった。


「どうかしたのか?」

「かぐやさん、いらしてたのですか。素敵な浴衣ですね。」


春樹どのは本当にお世辞がうまいな。


「ありがとう。新しく購入してみたが、いかがかな?」

「藍色がとても映えて似合っていますよ。」


そこへ、冬馬どのと小梅どのも合流した。


「みんなお待たせ!って、松乃ちゃんどうしたの?」


ん?松乃どのに何かあったのか?


「秋人くんと手を繋いでる!」

「おお!本当だ!」


「じゃぁ~ん♪」


二人は繋いだ手を高く上げ、宣言した。


「僕と松乃ちゃん、付き合うことになりました~♪」

「松乃ちゃん、良かったね!」

「ありがとう、小梅ちゃん♪」


「それはめでたいことだ。して、婚姻はいつなのだ?」

「か、かぐやちゃん、それはまだ早いよ!」

「日本では、まず付き合って、じっくりと仲を育てていくものなんだよ♪」

「では、長い婚約みたいなものか?」

「あはは!そうなるかな♪捨てられなければね!」


何だかくすぐったい感覚が、私にまで移ってきそうだ。

仲の良い友人同士の幸せを、嬉しく思った。



 暫く夜店を歩いておった時、春樹どのが急に声を上げた。


「あれ?松乃さんと秋人がいない!はぐれたかな?」

「ほっといても大丈夫だろう。」

「そうはいかないさ。悪いけど、冬馬見てきてくれないか?」

「まぁいいけど。」


「じゃ、じゃあ、私も一緒に探すよ!」

「分かった。小梅もはぐれるなよ。春樹、また後でな!」


冬馬どのと小梅どのが一緒に離れていった。


「春樹どの、もしかして今のはわざとか?」

「かぐやさんも勘が鋭くなってきましたね。秋人と松乃さんなら、先に花火大会の会場へ行っている筈ですよ。」

「そうなのか。それで密談をしておったのだな。」

「その通りです。」


「しかし、会場は広いと聞くぞ。大丈夫なのか?」

「特別観覧席を人数分キープしてありますので、大丈夫です。では花火大会の時間まで、夜店をご案内しますよ。」

「よろしく頼む。」


夜店で色々と食べ物を購入した。特にふわふわの綿菓子には驚いた。


「これは砂糖なのか?何故このようにふわふわになるのだ?」

「あの機械を使えば、誰でも作れますよ。」

「面白いものだ。」


「お?お面なら天界でも売っておるぞ!」

「テンカイにも夜店はあるのですか?」

「ここまで賑やかでは無いがな。金魚すくいが一般的だ。」


「あれは何だ?」

「射的ですね。やってみますか?」

「これが噂に聞く鉄砲か。天界では禁止されておる故、見るのも初めてだ。体験してみよう。」


鉄砲を構えて、お菓子に狙いを定めた。

バン!


「あれ?まったく当たらぬぞ?」

「今のは少し下に当たりましたから、少し上を狙ってみて下さい。」

「こうか?」

「もう少しですかね。」


春樹どのは、そう言いながら私の鉄砲に手を添えて来た!


「うわっ!」


か、顔が近い!瞬時に顔が熱くなり、咄嗟に離れた!


「…失礼しました。撃つ角度は何となく分かりましたか?」

「あぁ…大丈夫だ。」


再び一人で構えて撃った。


「まだ近づくのも無理か…」

「ん?何か言ったか?」

「いいえ。今のは惜しかったなぁと思いまして。」

「そうだな。当たったが、下に落とすのは難しいな。」


 他にも輪投げなど夜店で遊び、花火大会の特別観覧席に行くと、冬馬どのが怒っておった。


「先に行くんなら、そう言えよ!」

「ごめんごめん♪いちゃつく時間が欲しかったからさ♪」

「何だよ!このバカップル!」


「春樹どの、バカップルとは何だ?」

「秋人と松乃さんみたいに仲良しのことを言うのですよ。」

「そうか。」


若干意味が違うような気がしたが、まあ良いだろう。

仲良き事は、良い事だ。





評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ