表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
17/169

第17話・顔が赤くなる流行り病

 週末、ショッピングモールで待ち合わせであった。 

小梅どのはすでに着いており、二人で話しながら過ごしておったら、前方に手を振りながら駆け寄ってくる松乃どのが見えた。


「かぐやちゃん、小梅ちゃんお待たせ♪」

「いや。大丈夫だ。」

「で、何を買うか決めた?」

「殿方に差し上げる品を用意した事が無いので、教えてはくれぬか?」

「おっけい♪」


「で、松乃どのは何にするつもりなのだ?」

「私はメンズネックレスにしようかと思ってるんだ!みんなカッコいいし♪」


ん?聞き間違えでなければ、皆がカッコいいと言ったか?

いや、きっと空耳であろう。ここは聞き流しておいた方が無難か…


「かぐやちゃん、どうしたの?難しい顔してるよ!」

「いや、何でもない。耳から聞こえる音と脳の認識の違いについて、考えておっただけだ。」

「もう、テスト終わったんだから難しい事は忘れてよ♪」

「善処しよう。」


「ところで、小梅どのはどうするのだ?」

「私はおこづかい少ないし、スポーツタオルとバッグくらいかな。」

「それは、冬馬どのしか使わないのではないか?」

「そ、そうかなぁ…」


小梅どのの顔がまた赤くなっておる。


「小梅どの、具合でも悪いのか?また顔が赤くなっておるぞ!」

「え?ど、何処も悪くないよ!」


それを見ておった松乃どのが溜め息をついた。


「かぐやちゃんには恋のキューピッドは難しいみたいね。」

「キューピッドとは?」

「縁結びってこと♪」


「も、もう!松乃ちゃんからかわないでよ!」

「小梅ちゃん、ごめん、ごめん♪」


「すまぬが二人の言っている意味が全く分からぬ…」

「また今度、ゆっくり教えてあげるね♪」

「よろしく頼む、松乃どの。」


結局、小梅どのはタオルとバッグのセット、松乃どのはネックレス、それぞれ宣言どおりの物を購入した。


「かぐやちゃんはどうする?」

「この時計などは如何であろうか。皆が使えるであろう。」

「へぇ~、って、この値段の時計?高校生がするプレゼントじゃあないよ!」

「高過ぎるって!」


二人して驚いておる。


「そうなのか?単に殿方に合いそうだと思ったのだが…」

「かぐやちゃん、一体いくら持ってきたの?」

「現金ではなく何やらこんなカードを渡されておる。」

「うわっ!上限無しのブラックじゃん!」

「これで買い物が出来ると婆やから渡されたのだが、違うのか?」

「違わないけど、もっと値段下げて!」


小梅どのは、初めて見た!と言っておる。この黒いカードとは現金とは違うようだが、そんなに珍しいものなのか。


そしてプレゼントは二人のアドバイスのもと、自分で声を録音できる目覚まし時計となった。プレゼントは値段ではないとのことで、私の声を録音するらしい。


「ところで松乃どの、何を話せば良いのだ?」

「たぶんかぐやちゃんの声ならみんな喜ぶと思うけど、色気たっぷりの方がいいかな♪」

「い、色気だと?無理だ!無理だ!」

「いい作戦だと思ったのにな~。」


助けを求めるように小梅どのを見た。


「優しく起こすのはどう?癒し系狙いで。」

「私が癒し系か?それこそ無理だ!」


結局、『朝だ!起きる時間になったぞ!』と普通に録音し、店で包んでもらった。



 ランチという名のお昼御飯をカフェで頂いた。

初めてできた友人との食事は楽しい。小梅どのと松乃どのは私を容姿で蔑むことはせぬ故、とても心地よく過ごせる二人なのだ。


やよい姉様の言う容姿に拘るなというのは、こういうことなのであろうか。私もこの二人のように広い心を持たねば。


「そうそう!パーティーは春樹会長の邸宅ですることになったからね♪」

「松乃どの、いつの間に決まったのだ?」

「秋人と話をして勝手に決めちゃった♪」

「私が文字を打つのが遅い故、考えておる間に決まったのかと思ったぞ。」

「あはは!そんな訳ないじゃん♪」


ふと、先ほど買い物中のことを思い出し、松乃どのに聞くことにした。


「ところで、さっきの顔が赤くなる現象についてはどうなのだ?何か流行り病なのか?」

「ぷぷ!本当にかぐやちゃんは発想が面白いよね♪」


「かぐやちゃん、その話しはもういいから…」


小梅どのがまた赤くなってきた。


「小梅ちゃん可愛い♪たしかに病かもね!しかも医者にも治せないってやつ?」

「そ、そうなのか?それは大変ではないか!」

「大丈夫だよ♪そのうち収まるところに収まるからさ!」


ふむ、そのような病があるのだな…


「かぐやちゃんは、その…男性を見て赤くなることはないの?」


小梅どのがおずおずと尋ねてきた。


「その流行り病は殿方を見て赤くなるものなのか?」


ますます赤くなる小梅どのが俯いてしまい、代わりに松乃どのが答えてくれた。


「あながち間違いではないね。」

「ますます不可思議だ…」

「そのうちかぐやちゃんにも分かる時が来るよ♪」


 帰宅後、パーティーの予習をした。初めての参加となれば皆に迷惑を掛ける訳にはいくまい。早速スマホで検索をしてみた。


ん?クリスマスパーティー必須アイテム?

この赤い服がか?ふむふむ。サンタとやらの服のようであるが皆も着て来るのであろうか…

女性用はミニスカサンタ?うわっ!こ、こ、これは短すぎだ!


パーティーの定番ゲーム?王様ゲームとは何だ?

王様になった人が命令する。よくある命令はキス♪


き、キス?いわゆる接吻だよな!

こんな破廉恥なゲームなんて、出来るか!


皆の高揚ぶりとは逆に、気分が重いまま、パーティー当日となってしまった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ