表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
108/169

第56話・温かいおにぎり

 常務と一緒に出張だった副支社長の付き添いの美穂さんが、ボタンのほつれを見つけてくれた。着替えたところ、ボタンを縫い付けてくれるというので、脱いだシャツを預けた。


「あれ?スマホが無い。」


自分の部屋へ戻った時に、スマホをシャツのポケットに入れていることに気付いて、すぐに引き返した。


「美穂さん、私のシャツにスマホが入っていませんでしたか?」

「すみません。間違えてボタンを押しちゃって、メールを開封してしまったみたいです。中身は見えていませんので、安心してください。」

「いえ、こちらこそお手数をお掛けしました。」


メールを見ると、かぐやさんからだった。

ふふ。テンカイに泊まらなかったのかな。声が聞きたいって嬉しい事が書いてあった。


「春樹さんの顔を見ただけで、誰からのメールかが分かりますね。」

「ふふ。愛しい方からのメールですからね。」

「ボタン、付け終わりましたよ。」

「ありがとうございました。」

「これくらい、いつでも言って下さいね。」


すぐに自分の部屋へ戻って、かぐやさんへ電話をした。

あれ?出ないな…お手洗いかな?


数分後に掛け直したが、今度は電源が入っていないとのアナウンスが流れた。

寝ちゃったかな…電話が出来なかったお詫びに、何かスイーツでも買って帰ろう。


----------


 チュン、チュン…


一睡も出来ずに朝になってしまった。

何もする気が起こらず、そのままぼーっと座って過しておると、春樹どのが帰ってきた。


「ただいま帰りました。って、かぐやさん、電気も付けずにどうしたのですか?」


え?

いつの間にか、夕方になっておったようだ。


「あっ、いや、大丈夫だ。ちょっと天界の用事で疲れてしまっただけだ。」

「そうですか。ケーキを買って来ましたので一緒に食べませんか?疲れている時には甘いものがいいそうですよ。」

「そうか…」


気の無い返事が気になったのか、春樹どのは私の前に跪くと、いきなり額と額をくっつけてきた。


「な、何を!」

「う~ん。熱は無いみたいですね…」

「だから大丈夫だと言っておるだろ!」


はっ!声を荒げてしまった!


「あ、いや…すまぬ。ちょっと疲れておる故、もう一つのベッドルームで休んでくる。」

「…分かりました。ゆっくり休んで下さいね。」


春樹どのの寂しそうに微笑む顔に、息が苦しくなってしまった。

その顔から逃げ出すように、着替え専用に使っておるベッドルームへ掛け込んだ。



 翌日、昼前に起きた。前日の寝不足で、朝になっても起きれなかったようだ。

気だるい身体を起こしてリビングへ行くと、おにぎりが置いてあった。


「おはようございます。ゆっくり休めましたか?」


春樹どのはにこっと笑って話し掛けてくれた。


「お陰様で、寝過ぎてしまったみたいだ。」

「ふふ。そのようですね。昨夜何も食べずに寝られたので、胃にやさしいものを用意しておきました。」


何処か、微妙に三角形が崩れたおにぎりであった。


「もしかして、春樹どのが作ってくれたのか?」

「あまりじっくり見ないで下さい。初めて作ったので、味は補償できませんけどね。」


昨日はあのような態度を取ってしまったのに、朝からスーパーに行って米を買い、慣れない自炊をして作ってくれたかと思うだけで、胸がいっぱいになった。

昨日までの息苦しさを感じることは無かった。


ソファーに座りおにぎりを一口食べ、思わず涙ぐんでしまった。


「え?かぐやさん、泣くほど不味かったですか?すみません…」

「いいや、グスッ…凄く美味しいぞ。感動してしまったのだ。」

「それは頑張った甲斐がありました。」


春樹どのは私の肩を抱き寄せて、頬にチュッ!と口付け、ふんわりと胸元で抱き締めてくれた。


「そういえば、初めての出張はどうであったか?うまく行ったのか?」

「はい。常務と副支社長の二人揃って、ご指導頂きました。」

「ふふ。先生が二人とは強力であるな。」


そういえば、美穂どのは副支社長の秘書と言っておったな。きっと電話も何かの偶然であろう…


ふと、春樹どのが私の顔を覗き込み、気遣うように尋ねてきた。


「それより、レッスンはどうですか?もしテンカイの用事がお忙しいようでしたら日数を減らしますが…」

「大丈夫だ。ゆっくりではあるが、会話も出来るようになってきた故、楽しくなってきたところだ。」


「では私を口説いてみて下さい。」

「え?口説くのか?」

「はい、テストです。」


少し身体を離され、にっこりと微笑まれた。これはかなり期待しておるな。

えっと…


「『You are in my heart and thought always.』こんなもので良いであろうか…」

「いつも心の中に私がいて、私の事を考えてくれているのですね。嬉しいです。」


「かぐやさん、お返しです。『I love you so much more than everything.』」


何よりもあなたを愛している…


二人の目が合い、それが合図だったかのように、ゆっくりと顔が傾いた。唇に、額に、頬に、触れるだけの優しい口付けが、私の心を少しずつ温めていく。


私も、何よりもあなたを愛している…

春樹どのにも届きますように…


夜はベッドの中でずっと優しく抱き締めてくれ、春樹どのの鼓動を聞きながら、穏やかな気持ちで眠りについた。



 次の日の月曜日、週末にパーティーがあると言われた。お父様から後継者として顔を出しておくようにと言われたらしい。


「かぐやさんも一緒に出て頂けないでしょうか。」

「しかし、まだダンスを習得してはおらぬが…」


ダンスの先生よりあまりにも駄目出しをくらっておるので、自信が無くなっておったのだ。


「大丈夫です。今回私はおまけみたいなものですから、無理にダンスをされなくても構わないと思いますよ。」

「分かった。それならば出よう。」

「ありがとうございます。」


ダンスが無いのであれば、何とかなるであろう。そう簡単に考えておった。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ