表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
122/221

第122話、鈴子「ホテルは、広樹と同じ部屋?それとも別々?」

書きあがりましたので投稿します!

よろしくお願いします!

オーストラリアの空港に到着した俺達は、長い列に並んで審査を待っていた。


「なぁ、入国審査で翻訳機を使ったらアウトか?」


いや、本当にどうなんだろ…


「ん……全部、I'm sorry. that's a secret.って答えれば……たぶん通る」


「なんで謝った?」


流暢に言われたが、アイムソーリーだけは聞き取れた。


「もし無理だったら…黒い学生証を提示すれば何とかなる」


黒い学生証の影響力。

非殺傷でも危険物に引っかかりそうな武装を、俺達は持って来ている。


なら色々と引っくるめても黒い学生証を提示して、それっぽいを言葉を言えば通るかもしれない。


「じゃあそれで」


行ってみるか…


────。

────。


「本当に通れたな〜。で、鈴子さん?」


「ん、何?」


夕陽が景色を薄く染める中、俺は今抱いている疑問を指で摘みながら言う。


「なんで俺達は黒縁サングラスを着けてるんだ?」


「校長から渡された小道具の一つ……別のがいい?」


「いや、どうして着けさせられた?」


「オーストラリア支部から隠れる為……テロ対策に注視してる場所だけでもって」


指名手配?

いやいや、鈴子は序列者で顔写真が拡散されているかもしれないけど、俺は要らないんじゃないか?そして余計に怪しまれてると思うぞコレ。


それに話を聞くと不安が一つある。俺は黒い学生証の入った財布に出して、


「黒い学生証を提示した時点で、オーストラリア支部に伝わってるんじゃないか?」


「対策してるか……そういう仕組みが無い……と思う」


「校長が色々と織り込んでいると?」


「たぶん」


確かに危険物の持ち込みを融通してもらった時点で、手を打っていてもおかしくない。


「じゃあ行こう広樹……もう全部決まってるから」


────。

────。


夕陽が沈み切り、綺麗な星々が輝く夜空が広がっている。


「「でかい…」」


裕福層が利用しそうな高級ホテル。

白く大きな建物が、横にも縦にも長く建っている。


いや、学生である俺達が入ったらアウトな場所だろ此処。


「鈴子が選んだのか?」


「校長に任せた」


「本当に無料ただ?」


「無料」


嬉しいを通り越して腹が痛くなってきた。

え、本当に此処に入るの?

絶対に場違いな気がするんだけど。


「セキュリティーが強固なホテルを選んだって言ってた」


「どうしてだ?」


「オーストラリア支部からの使者スパイ対策だって」


「そんなになのか…」


オーストラリア支部からの接触をどれだけ恐れているんだろう。

別に会ったとしても、俺達から何もしなければ良いだけだよな?


「さすがに不法的な接触はしないだろ」


「大人達の事情は知らない……でも」


鈴子は背中に背負ったシルバーケースに触れる。


「喧嘩を売られたら全力を尽くす」


オーストラリア支部の皆さーん!逃げてくださーい!

今此処に追尾可能スナイパーがイマスヨー!


「誰にも邪魔させない」

















「序列十位の治療は私達が請け負っているのだがね」


「無理矢理奪ったんでしょう。本来なら特別病棟にいる筈です」


「彼女はDNA分解構築で暴走したのだ。今は元の姿に戻っているが、まだ安全かは不明なのだよ」


偉そうに物事を言う白衣男に、榛名は敵視を向ける。


最悪です。ようやく目覚めさせる段取りが済んだのにコイツは、


「早く目覚めさせてどうする?身体に大きな負担は無いのかね?」


「寧ろ意識を失っている方が負担になりますよ。機械にずっと入れていても良い事なんてありません」


「研究データが取れるではないか。眠っている今でしか採取できないデータもある」


ああ、最悪です。本音が出ましたね。


「彼女は色々と未知だ。それを深く調べられる機会はそう来ない。彼女の治療を最優先に行いながら、出来る限りのデータを取るのが合理的な考えだと思うがね」


「確かに一理あります……でも、詩織の了承が取れていない事に反対です」


「了承を取ろうにも彼女は眠っている」


「だから起こそうとしてるんじゃないですか」


「だが、本当にその治療は安全なのかね?」


ああ、これは譲らない気です。気持ち悪い無限ループです。

コイツと話していると頭が痛くなってきます。


もうコイツが隠している秘密事を全て暴露してやりましょうか。

侵入した際にネタは掴んでいるんです。


「身体に意識を取り戻さないままぁ、詩織くんと話してみるのはどうだい」


私の背後から鶴の一声が出る。


「私の弟子でしが考えた治療法を応用すればぁ、仮想空間で彼女の意識と話せる筈だぁ」


「くっ…!」


擬似塊フェイクを開発した榛名くんを信用してくれないかい?」


「…………貴方がそう言うのであれば」


白衣男は悔しそうな声音で下がる。


「ありがとうございます博士!」


ふっ!命拾いしましたね!

博士が何も言わなければ、私がアナタの秘密を大声で暴露してましたよ!


「出来るのは口添えだけだぁ。後は君次第だよぉ」


「大丈夫です!ちゃんとやってみせます!」


「ああ、頑張りなさい」


────。

────。




『姫路詩織の意識摘出』『成功』


『空間の設定』『完了』


『意識の回復』『成功』


──意識、覚醒します…



青い空と草原が広がる世界の中心。

そこに置かれた白いベッドの上で、彼女は瞼を震わせた。


「なんで……私が此処に」


「それは詩織が無茶をしたからですよ」

読んでくれてありがとうございます!


第100話の伏線を回収できそうです!久しぶりの詩織登場の予感です!


次回は早めに更新する予定です!

ぜひ次話も読みに来てください!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ