表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
113/221

第113話、鈴子(激しくし過ぎてごめんなさい)

書きあがりましたので投稿します!

よろしくお願いします!

何を言ってるのあのぉおお!?


確かにそんな約束してたけど!

してたけど!この場で公表して良い事じゃないよ!


これじゃあもう収拾がつかないじゃないかぁあ!!


「校長、もう駄目です」


ワァーーーー!!と会場に賑わいを見せる。

それを聞き、もう軌道修正が間に合わないのだと改めて理解した。


「辞めます…辞めて、戦闘学の関係者がいない普通の生活に戻ります」


「ちょ、ちょっと待とう広樹くん!まだ間に合──間に合う可能性がある!」


「『可能性』じゃないですか!そして今の間は絶対に無理だと考えていた間でしょ!」


再び顔を寄せ、瞼を精一杯開いて言う。


「もう帰らせてもらいます!退学届けは近日中に渡しますので、必ず受理してくださいね!」


「ま、待てっ」


校長に背を向けて、壇上の階段に向かう。

だが、その道は塞がれた。


『はい!次に荻野広樹くんからコメントを貰おうと思います!さぁ広樹くん!』


笑顔でマイクを差し出す天乃。


『鈴子ちゃんとの旅行についてだけど、まず何処へ観光に行くのかな?』


えっ?


『えっ?─』


まずい、思考が声に漏れた。


え?何を言えばいいの?

何か言わないといけない流れなの?


『ん?……まさか、考え中とかかな?』


『え……はい、まだ考えてます……オーストラリアに行きたいと言い始めたのは、鈴子からだったので』


『鈴子ちゃんからか〜、う〜ん……じゃあ君的にはどう?やっぱり思い出作りとして、色々とスポットとか調べてたりとか?』


彼氏の役割を問われている気がする。

そんな気がした。


恋人の為に準備をしているのかについてですか?

してないよ!


『そうですね〜……』


引き伸ばして思考する。

何を答えれば良い?


…………!?

これはイケる!?


俺は考えついた作戦を即座に実践した。


『鈴子に任せるつもりです。俺は鈴子の『付き添い』なので、俺が色々と考えてしまうと鈴子が楽しめないかもしれないので』


『つ、付き添いかい?』


『付き添いですよ。一人旅は危険だからって、俺が同行する事になったんです』


鈴子の身に危険な事は起きないと断言できる。

寧ろ危険なのは鈴子の存在なのだと断言しよう。


だが、今はそんな思考は必要ない。

此処からが肝心だ。

次の一言で全てが決まるのだ。


『俺は精一杯、鈴子が楽しめる様に隣を歩きます。それが『友達』と言うものですから』


──!!!!!!!!


そしてスタジアムは一瞬揺れる。

『友達』と言う言葉によって、彼等の思考に混乱が生じたからだ。


『と、友達かい?』


『友達ですよ。だって──』


ここで説明する!


『昨日の夜も寝不足になるまで遊んでたんです。今日がイベントの日だと言うのに、一度だけクエストに付き合って欲しいって』


昨日の夜。寝不足。クエスト。

これらの単語一つ一つが、聞いた者達の思考に道筋を作り出す。


『三十分で終わると思っていたのに、鈴子が激しいプレイをするから、四時間以上も掛かって泣きそうで、そして何故か俺に被害が出てそれはもう─いてっ!』


『広樹っ!』


俺のマイクに鈴子の声が入る。


だがこれでいい。


鈴子が俺の近くに来てくれたこの状況が良いんじゃないか!


『そのままだろ!昨日の夜にどれだけ俺がゲームで痛い目にあったと思ってる!もっと優しいプレイでも良かったんじゃないか?』


『そ、それはそうだけど』


あえて鈴子の近くに寄り、手に持ったマイクを鈴子に近づけて声を拾わせる。


『鈴子は友達への気遣いが足りないんだ。俺は今回の旅行でお前を最優先に考えて歩き回ろうと思ってる。…此処まで言えば分かるだろ?』


『ウグっ』


『お前が俺を友達と思っているのなら、すぐにとは言わない、ゆっくりで良いから気遣いを覚えてくれ……そうすれば、これからも楽しく付き合っていけるから』


自分の反省を再び思い出した鈴子は、


『……うん、分かった』


一言一句、今紡いだ言葉を肯定してくれた。


そう!全て!昨日の夜の事もだ!


────勝った。

完結だ。完璧だ。

我々の完全勝利ではないか!


『すみません天乃さん。つい話題が外れてしまいました』


『い、いやいいんだ…すまない。ちょっと此方こちらに誤解があったみたいだ…』


『誤解…ですか?』


『聞かない方が良いよ。そしてすまなかった。いや本当に』


さっきまでのポジティブ精神が嘘の様に消えて、恐縮した雰囲気がそこにあった。


分かるよその理由。

だって全てが誤解だったんですもん。


『じゃあ気にしません。旅行を楽しんできます』


『そうだね。楽しんくると良い。コアラもたくさんいるだろうからね』


『っ…はい。たくさん触れ合うつもりです』


一瞬コアラと言う単語で思考が止まったが、すぐに思い出した。


開会式の際にコアラと喋ったんだった。


でも、これで誤解は解けた……のか?

これで全て解決……なのか?

読んでくれてありがとうございます!

早く新章突入できるように頑張ります!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ