表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

278/357

【第272話】ちょっと待って!

 それから後も三人で街を散策がてら、目についた店を覘いてみたり評判のカフェでお茶をしたりと、今まで味わったことのない緩くて甘い、それでいて少しだけ緊張感のある時間を楽しんだ。


「きゃあ、やだっ。見て見てシリューさんっ、これ!」


 若者に人気だというお洒落な小物や装飾品を扱う店で、「やだっ」という割には嬉しそうに目を輝かせたミリアムが、ちょんちょんっとシリューの袖を引っ張った。


「え? これって……」


 ミリアムの指さした所には、見覚えのあるマスコット人形が二つ。


「あはっ、かわいいわね。いつの間に商品化されたの?」


 藍のマスコットを手に取ったハーティアが、シリューの顔と見比べて目を細める。


 それはレグノスの雑貨店に置いてあった物と同じ、『深藍の執行者』と『断罪の白き翼』をモチーフにした手の平サイズのぬいぐるみ。


 当然のことながら、シリューは許可した覚えはない。


「あのおばさん、勝手に商売広げてんな……しかも何気に17ディールに値上げしてるし」


「あ、でもでも。ちょっと更新されてますよ。ほら、藍の方はかわいく笑ってますし、白は双剣を持ってますっ」


 それに何となく質感も上がっているようだ。


「え、何? ここ以外でも売っていたの?」


「はいっ、レグノスのお店で。街を出る前、シリューさんから記念にって、()()()()()()()()()()♪」


 空気を読んでいるのかいないのか。ミリアムの余計な一言にハーティアが鋭く反応した。


「買って、もらった……」


 そろそろと白い方に手を伸ばしたハーティアは、両方のマスコットをきゅっと胸に抱いて、上目遣いにシリューを見つめる。


「買って、あげたの?」


「えっと……そう、だけど……」


「買って……あげたのね」


 まじろぎもせずに向けられる視線に、シリューは逃げ場のない圧迫感を覚えると同時に、ハーティアから放たれる「買ってほしい」オーラが見えたような気がした。


「あの……欲しいの?」


「べ、別に、そういうわけでは、な、ないわっ」


 慌てて顔を背けるハーティアは、それでもマスコットを抱きしめたまま放さない。


「じゃあ、要らないのか?」


 特に他意があるわけではなくただ確認したかっただけなのだが、無用に発揮されるシリューのポンコツぶりは、ハーティアの心をぐらぐらと揺さぶる。


「ばか……いじわる……」


 頬を真っ赤に染めたハーティアの呟き声は、あまりに小さすぎてシリューには聞き取れなかった。


「えっと、やっぱり欲しいの?」


「…………うん」


 ぽつりと一言、消え入るような声でハーティアは答える。


 ミリアムもそうだったように、ハーティアまでがどうしてこんな物を欲しがるのか。よくわからないまま、シリューはハーティアからマスコットを受け取り支払いに向かおうしたところへ、


「あん、待ってください。シリューさん、私は?」


 と、物欲しそうな目をしたミリアムがシリューを呼び止めた。


「や、お前にはレグノスで買ってやったろ」


 別にお金が惜しいわけではない。ただ何となく公平性に欠けるような気がしたのだ。


「仕方ないなぁ、じゃあ自分で買います」


「そんな物、何個も持っててどうするんだよ」


 更新されているとはいえ、その差はごく僅かでよく見ないと分からないレベルでしかない。


「えっと、あっちは大切にしまっておく用で、こっちは常に身に着けておく用?」


 中高生の女子がバッグに着ける感覚なのだろうか。そうだとしても、ミリアムは日ごろバッグなど持ち歩いていない。


「ポケットにでも入れとくのか?」


「そんなぞんざいになんてしませんよ。ちゃぁんと()()に……」


 ミリアムは自分の胸を左の腕で抱えて、妖しげな微笑を浮かべた。


「……入れて、あげます。ずっと肌に触れていてほしいから……」


 更に服の胸元を右手の指で摘まんでちらりと谷間をのぞかせ、艶めかしく躰を捩る


「え、いや、え、え?」


「良い考えね……気持ち、わかるわ」


 ここぞとばかりにハーティアが参戦した。


「私も……私の、体温を感じていてほしい……いつでも、ここで……」


 ハーティアは胸に両手の平を添えると、指が沈み込むくらいにむにゅっと掴む。


「い、いや……えっと、あのっ……」


 それから二人は、まるで示し合わせたかのようにシリューの耳元へ唇を寄せて、両側から優しく息を吹きかけるように囁く。


「誰にも、見られないように……ね」


「試す価値はあると思うの……ね」


「ちょっ……え?」


 形が変わるくらいに押し付けられた二人のそこからは、服越しであるにもかかわらず確かな体温が伝わってくる。


「あれ、シリューさん? 顔が赤いですよ? もしかしてぇ、えっちなこと、考えてたんですか?」


「マスコットの話しよ? 何と勘違いしたのかしら?」


 それは、昼食の後でシリューの褒め殺しにあった二人の、ささやかな報復だった。



◇◇◇◇◇



 シリューたちは早めの夕食を済ませ、まだ日の落ちないうちにクランハウスへと戻ってきた。


 ミリアムもハーティアも、まだまだ遊び足りないと少し残念そうな顔をしたものの、次の休みにもう一度、というシリューからの誘いに二つ返事でこたえ、終始ご機嫌な様子だった。


「ああそうだ、ミリアム。日が暮れるまで、ちょっと付き合ってくれよ」


 クランハウスの倉庫から訓練用の木剣と棒を持ち出したシリューが、紅茶を淹れようとキッチンへ向かうミリアムを呼び止めた。


「付き合うって……訓練、ですよね?」


 付き合う、という言葉に過敏なミリアムも、シリューの手にした木剣を見ればさすがに勘違いの余地はない。


 ただ、僅かにしりごみしてしまったのは、出会った直後ならいざ知らず、あれから格段に強くなったシリューを相手に、一瞬でさえも太刀打ちできそうにないと思ったからだ。


「大丈夫。俺の方はしっかりセーブするから」


 不安そうな表情で見つめるミリアムから、何となくその理由を察したシリューは、「お前に怪我はさせない」と言って笑顔を見せる。


「はい。じゃあ、着替えてきますね。あのビスチェドレスでいいですか?」


「いいよ」


 ぱたぱたと早足で二階へ行こうとしたミリアムは、廊下へのドアを開けたところで「そういえば」と思い出したように振り返った。


「前に話したこと、覚えてくれてますか? あの、ぱっと一瞬で着替えるやつです」


「ん? えっと、『換装』のこと? うん、大丈夫、覚えてるよ。ただあんまり考える暇がなくてさ」


 本当のところ、今の今まですっかり忘れていた。


「本気だったのか……」


 にこにこと笑ってドアの向こうへ消えたミリアムを思い、シリューは真剣に今夜にでも考えてみようと心に決めるのだった。


「見学していてもいいかしら?」


 ハーティアが興味深そうな瞳で尋ねる。


「うん、いいよ。お前にも頼みたいことがあるし」


「私に? でも私、魔法以外はからっきしよ?」


 近接の戦闘など一度も経験はないし、かてて加えて護身用に持っているダガーは鞘から抜いたこともない。


 もちろん、シリューが頼みたかったのは模擬戦の相手でも戦闘の指導でもなかった。


「こっちに来て」


 ハーティアを連れ立って庭に出たシリューは、地面に直径3mほどの円を木剣で描く。


「この中だけで模擬戦をするから、お前は俺がこの線から出そうになったら教えてくれればいい」


「この円の、ね。わかったわ、それくらいなら、何とか……」


「別に、見逃しても気にしなくていいよ」


 ハーティアは、その言葉にほっと胸を撫でおろした。


 実のところ、シリューの動きをしっかり目で追えるかどうか、自信がなかったのだ。


「準備できました」


 着替えてきたミリアムにルールを説明して、戦鎚代わりの棒を渡す。


 ミリアムは円の外に出ても構わないが、シリューが線を割った場合は一旦戦闘を中止する。


 これならシリューの最も得意とする、ヒットアンドアウェイの戦法は使えないから、幾分かはミリアムの有利になるはず。


「じゃあ、行きます!」


 あと一つ、重要なルールを話していなかった。


 本気を出せ、と言われた素直なミリアムは、当然のように全力で踏み込み、これも当然のようにシリューの頭を狙った。


 当然のように見事な蹴りで。


「わ、ま、まてまてっ! ストップ!!」


 当然のように丸見えだった。


 当然であってはならない、紫が。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
下記のサイト様のランキングに参加しています。
よろしければクリックをお願いします。

小説家になろう 勝手にランキング
こちらもよろしくお願いします。
【異世界に転生した俺が、姫勇者様の料理番から最強の英雄になるまで】
― 新着の感想 ―
[一言] 与える 各ヒロインごとに色を固定することはできますか?
[一言] 更新有り難う御座います。 隠しレアも有るよ?
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ