表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

178/357

【第172話】ポードレール家

 ハーティアは、自分の部屋に置かれた、水を張った洗面ボウルで顔を洗い、首に掛けたタオルで拭いたあと、カートに載せられた朝食に目を向けた。


 ハーティアが目覚める前に、メイドが運んできたのだろう。


 時間はそれなりに経ってはいるが、トレイ自体が保温の魔法具のため、スープからはいまだに湯気が昇っている。


 いつもの朝の光景。


 もう一年以上になるだろうか、ハーティアは家族と共に食事をしていなかった。


 一人で過ごすにはやや広すぎる部屋に、ベッドと机、壁際にはハーティアの伸長よりも高い本棚が二つ。


 調度品も花さえもない、無機質で殺風景なこの空間が、この屋敷でのハーティアの唯一の居場所。


「病気がうつるとでも、思っているのかしら……」


 猫科の獣人族だった母は、人族の先妻が事故で亡くなったあとハーフエルフの父に嫁いだ。


 父の狙いは、エルフと獣人のハイブリッド効果による、超人の誕生だった。


 だが、生まれたハーティアは、非常に高い魔力を持ってはいたものの、身体能力はごく普通の人間程度でしかなかった。これでは魔導士にはなれても、父の望む騎士にはなれない。


「私は、失敗作だから……」


 その母も5年前、ハーティアと同じ病気で亡くなった。


「ポードレール家の……お荷物ね……」


 それが、ハーティア自身の認識だった。


 ハーティアは、昨日の父親へ帰還の報告にいった時の事を思い返す。


「父さま、只今戻りました」


 父親の執務室で、ハーティアは執務机の向かいに立ち、椅子から立ち上がりもしない父のクラウディウスに頭を下げた。


「ああ、そうか……」


 クラウディウスは、ハーティアの顔を覗き込むように凝視し、感情のこもらない声で言った。


「今日は、顔色がいいようだな」


「はい、ありがとうございます。レグノスでニーリクス先生に頂いた薬が効いているようです。ご迷惑でしょうが、もう暫く生き長らえそうです」


 ハーティアの言葉に、クラウディウスは、ちっ、と舌打ちをし、苦虫を噛み潰したように表情を歪めた。


「いつまで、冒険者など続けるつもりだ」


「……死ぬまで……でしょうか、そう長くはないと思います。ですが、父さまにも、勿論ポードレール家にも、けっしてご迷惑はお掛けいたしません」


 実際、ハーティアは、学費も研究費も冒険者としての報酬で賄っていた。


 クラウディウスは諦めたように大きくため息を零す。


「分かった……好きにしろ」


「はい。我儘を聞いてくださり、ありがとうございます」


「お前はっ……」


 眉をひそめるクラウディウスの目に、僅かに憂いの光が宿る。


「もういい、下がりなさい」


「はい、父さまの手を煩わせてしまい、申し訳ございません……」


 ハーティアはゆっくりとお辞儀をして、ドアへと向き直った。


 ノブに手を掛けドアを開こうとした時、クラウディウスが呼び止めた。


「ノエミ……」


 クラウディウスがその名で呼んだ事に、ハーティアは少しだけ違和感を覚えた。


「……いや、何でもない……」


 ハーティア・()()()・ポードレール。


 ノエミは、母親がつけたミドルネーム。


 そして母親が生きていた頃、クラウディウスは当然のように『ノエミ』の名で呼んだ。


〝『ハーティア』に変わったのは、母さまが死んでから、だったかしら……〟


 その後、ハーティアに母親と同じ病気が見つかって以来、クラウディウスは笑わなくなった。


〝父さまは、何を言おうとしたのかしら……〟


 結局、昨日はそのままクラウディウスの執務室を後にした。


「出来損ないの死にぞこないなんて、父さまには目障りね……」


 ハーティアは、自嘲的な笑みを浮かべて首を振った。


 それから、一人きりで食べる味気ない朝食を終え、簡単に身支度を済ませて部屋を出た。


 二階の廊下から一階のフロアに至るまで、一人の使用人にも出会わないのは、彼らが示し合わせてハーティアを避けているのだろう。それもいつもの事だった。


「ハーティア!」


 玄関のドアを押し開けた時、フロアの奥から呼び止める声がして、ハーティアは半分開いたドアをそのままに振り返った。


「エドワール兄さま、おはようございます」


 近づいてきたのは、ポードレール家の嫡子で母違いの兄、エドワールだった。


「ああ、おはよう」


 白い歯を覗かせにっこりとほほ笑みながら、エドワールはハーティアの頭越しに玄関ドアに手を掛け押し開いた。


「どうぞ、わが姫」


「ありがとうございます、騎士様」


 エドワールは二十三歳で、十八歳の頃から王国騎士団に所属している。そして、この家で唯一、いやもう一人の兄エルネストも含めて二人だけは、ハーティアを避けるどころか、過保護なくらいに甘やかしていた。


「丁度よかった、途中まで一緒にいこう」


「途中、と言っても、門を出て曲がり角まで、ほんの二分ですけれど」


「ゆっくり歩けば五分だ」


 通りに出て二人並んで歩く。


「まずは、無事な顔を見られて安心したよ」


 一般人には知らされていないが、ハーティアたちのキャラバンが災害級に襲われた事は、冒険者ギルドは勿論、騎士団にも伝えられていた。


「ありがとうございます」


 ハーティアはこくんっと頭を下げた。


「父上には、報告を?」


「はい、昨日のうちに」


「……なにか言ってたか?」


「いいえ、何も。でも、私が冒険者を続けるのが、迷惑な様子でした」


「迷惑……ね……」


 エドワールは何か思うところがあるのか、腕を組み空を見上げる。


「なあハーティア……もうそろそろ、一緒に食事をしたらどうだ……」


「父さまが、嫌がります……私は、出来損ないだから……」


「君が出来損ないなら、俺や弟のエルネストも、ついでに()()も十分出来損ないだよ」


 エドワールは優秀な騎士だが、国で一、二を争うほどではない。せいぜい全騎士の一割に入るかどうかというところだ。


 弟のエルネストに至っては、学業に優れてはいたが騎士としての才能はなく、今は家を離れ医者を目指し勉学に励んでいる。


「親父の『鳳翼闘将』も、ただの名誉職だしな」


 数百年前。大災厄の際に勇者と共に戦い、その危機を救った英雄として『鳳翼闘将』の地位を国王より賜ったのが、ポードレール家の始まりだった。


 ポードレール家の者の多くは他を圧倒する高い魔力と身体能力で武勇を馳せ、男女に関係なく、何代にも渡り勇者と並ぶ英雄を輩出する名門と称された。


「親父も爺さんも、その先代も、普通より少しだけ優秀という程度で、英雄とは程遠い。堕ちた鳳凰、燃え滓の鳳凰、張子被りの鳩……ポードレール(うち)を揶揄する言葉には事欠かないよ」


 クラウディウスの望みは、英雄ポードレール家の復興。


 だがそれは、ハーティアたちの代ではかないそうになかった。


〝騎士にもなれない、まして病気で長くないとなれば何処かに嫁ぐ事もできない……父さまにとっては、ただ目障りなだけの存在……〟


 ハーティアは、自分が何の期待もされていない事を、十分すぎるほどに分かっていた。


「親父が嫌がる……か……」


 溜息交じりに零したエドワールの独り言は、ハーティアには聞こえなかった。


「ところで、わが妹よ」


 エドワールは場の空気を変えるように、わざとらしく仰々しい声で言った。


「何でしょう?」


「一度くらい恋人を家に連れてきたら、兄としては安心なんだがね?」


「おりません、ですので、連れてきようがありません」


 ハーティアは無表情に答える。


「うーんそうか……それは、残念だなぁ」


「残念ではありません」


 エドワールも、ハーティアの病気の事は知っている。だが、彼はその事をまったく気にする様子なくハーティアに接していた。


 そんな話をしているうちに、曲がり角に辿り着いた。


「なあ、ハーティア」


 別れ際、エドワールが思い出したように振り返った。


「家の事も、親父の事も、気にするな。君は君の自由にやればいい、楽しめばいい」


「……楽しんで……いますよ」


 それは、ハーティアの本心だった。




堅い、重い話はあまり得意ではありません。

ですので、さらっとこのくらいで。

大丈夫! と思って頂ければ、

ブクマ・評価お願いします!


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
下記のサイト様のランキングに参加しています。
よろしければクリックをお願いします。

小説家になろう 勝手にランキング
こちらもよろしくお願いします。
【異世界に転生した俺が、姫勇者様の料理番から最強の英雄になるまで】
― 新着の感想 ―
[良い点] 良い兄貴だ。 [一言] ハーティア回ですねー。お兄さん優しいなぁ……もしかしてシスコ……もしくは、ケモ耳好き……どっちなのだろうか? 父も複雑な理由がありそうですね、今後に期待です。 …
[一言] 更新有り難う御座います。 ……あれ? ……作品を間違えたか? (主人公と紫ヒロインが居ないとこんな感じ)
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ