表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

171/357

【第165話】大脱走!!

「これはっ、勇者様!」


 宿のオーナーは、早朝に訪ねてきたその人物を見て驚きの声を上げた。


「皆様お揃いで、どういったご用件でございましょう」


 勇者一行の宿泊しているのは、この街で最上位の格式を持つ宿だ。わざわざ朝食の為にここを訪れる筈がない事を、このオーナーはよく分かっていた。


 直斗を含めて六人全員が丁寧に頭を下げ、早朝に訪ねた事を詫びた後、エマーシュが一歩進み出る。


「こちらに、シリュー・アスカ殿と仰る方がお泊りだと伺ったのですが?」


「シリュー・アスカ様……ですか?」


 オーナーは少し考える素振りをみせ、ああ、と手を叩く。


「その方でしたら、三階にお泊りでございます。朝早くにご出立されるとの事でしたが、まだお部屋にいらっしゃると思います」


 宿は、一階のホール全体がレストランになっていて、上階へ上がる階段が、入口から見て左右の両端にあった。


「では、ご案内いたします。どうぞこちらへ」


 オーナーが手を差し伸べ、恵梨香、エマーシュ、パティーユが左の階段へ向けて歩き出す。


「すれ違いになるかもだから、俺たちはここで待ってるよ」


 直斗とほのか、有希の三人はその場に残り、フロアの真ん中にあるテーブルを囲んで座る。


「いきなり大勢で乗り込むより、ここは恵梨香たちに任せた方がいいだろ」


 恵梨香が振り向いてこくんと頷いた。






 少し遅れて部屋を出たシリューを、ミリアムとハーティアが階段の手前の廊下で待っていた。


「おはよう、シリュー・アスカ」


「ん、ああ、おはよ、ハーティア」


 ハーティアの声はいつもと同じで抑揚に欠けていたが、シリューにはもう、それ程気にはならなかった。


「じゃあ、いきましょう」


 シリューが追いつく前に、ハーティアは階段を降り始める。


 だが、一つ目の踊り場を過ぎたあたりで急に立ち止まり、慌てた様子で駆け戻ってきた。


「どうした? 忘れ物か?」


「大変よシリュー・アスカっ、あの王女が来ているわ!」


「え?」


 シリューは一何の事か分からず首を捻る。


「だから。パティーユ王女よっ、勇者一行も一緒だわ。貴方、追われているのでしょう!?」


 そこまで聞いて、シリューはようやく理解した。


「パティーが? 何で……」


 やはり、あの時顔を見られたのだろう。しかも、勇者たちと一緒という事は……。


「やばい……」


 階段を昇る足音が徐々に迫ってくる、もう考えている暇はなさそうだ。


「逃げるわよ」


 ハーティアはさっと廊下の窓へ走り、勢いよく開け放った。


「飛び降りるのか?」


 シリューはミリアムに目を向ける。


 ミリアムはくんっと頷く。


「私は無理よ、覇力が使えないのだから。貴方が抱いて降りるのよ、いい? シリュー・アスカ」


「え? あ、ああ、わかった、急げ」


 躊躇なくしがみついてくるハーティアの背中を、シリューが右手でしっかりと抱える。ハーティア自身は全く気にする様子がない。


” うん、そう。こいつはただの猫だ ”


 なんとなく、柔らかいものが当たっている感触があるが、それも気のせいにする事にした。


 と。


「うん、ミリアム、何してるの?」


 左には何故かミリアムがひっしとくっついていた。


「気にしないでください、さ、早く降りて」


 ミリアムは一切シリューの目を見ようとしない。


 だが、あれこれ言い争っている場合ではない。


 左から押し付けられているものの方が圧力が強いが、それも気のせいだと思い込む。


「じゃあ、いくぞっ」


「はいっ」


「ええ」


 二人を抱え窓から飛び降りたシリューは、翔駆で足場を構築し、できるだけ衝撃のないように着地した。


「私とミリアムさんで馬を取ってくるわ、貴方は先に街の西、そうね、昨日倒れていた辺りで合流しましょう」


 少し弾んだ声でそう言ったハーティアの瞳が、きらきらと光りを反射する。


「わかった、じゃあ頼む」


 シリューは身を屈めつつ、西へと走り出した。






 数回、ドアをノックをするが反応はない。


「アスカ様、お客様がお見えですよ」


 オーナーが声を掛けても、部屋の中からの返事はなく、気配も感じられない。


 ノブを回すと、何の抵抗もなくドアが開いた。


「鍵が掛かっていませんね、アスカ様? 失礼いたします」


 中に入ると、テーブルもベッドもきれいに整えられ、すでに二人の姿はなかった。


「お二人とも、いつの間に出ていかれたのでしょう……」


 オーナーが呟いたのを、恵梨香は聞き逃さなかった。


「二人?」


「ええ。シリュー・アスカ様と、お連れのミリアム様です」


 オーナーの言葉に、今度はパティーユは目を見張った。


「ミリアムさん? 彼女が一緒だったのですか?」


「はい、お二人ご一緒でしたが……」


 一瞬、何故かどきりとしたパティーユだったが、そもそもシリューが僚であると思うのは、単に自分勝手な妄想でしかないのだ。その妄想に複雑な気持ちを抱いても意味はない、とパティーユは高鳴る心を押さえつける。


「とにかく、下に行ってみましょう」


 恵梨香は、踵を返し部屋を出ると、不自然に開け放たれた廊下の窓を見つけた。


「ここだけ、開いてますね……?」


「窓は清掃の時以外閉め切っているのですが、いったい誰が……」


 オーナーの言葉を聞き終える前に、恵梨香は昇ってきた時とは反対の階段に走り駆け下りる。


「日向さん!」


 一階のフロアで寛いでいた直斗は、階段から響いた恵梨香の声に立ち上がる。


「恵梨香!? どうした!」


 恵梨香が珍しく大声を上げた事に、揉め事でも起こったのかと、早朝にも関わらず直斗の声も自然と大きくなる。


「あ、いえ。でも、もう出発したみたいです」


「え? って、誰も降りてこなかったぞ?」


 直斗の言葉に、有希とほのかが頷く。


「ええ、ここではなく、窓から出ていかれたみたいです」


「窓!?」


「え、なに? それってあたしたちから逃げたって事? なんで?」


「逃げる理由なんて、ないよねぇ」


 直斗も有希もほのかも、予想外の出来事に目を丸くして首を捻る。


 そもそも面識すらないのだ、何故逃げる必要があるのか、恵梨香にも全く分からなかった。


 だがパティーユには、単なる幻想でしかなかったものが、俄かに現実味を帯びたように思えた。


 シリュー・アスカがもしも明日見僚なら、自分たちに会いたがる筈はない。


 その時、宿の隣のコラルから、朝の静寂を破る馬の嘶きと蹄の音が響いた。


「いこう!」


 直斗が入口へと走り、皆がそれに続く。


 ドアを抜けて通りに飛び出した直斗の目の前を、鮮やかな栗毛の馬が、少女二人を背に駆け抜ける。


「うわっ」


「ごめんなさーいっ!」


「悪いけど、失礼するわ!」


 跳ね上げられた土埃を躱す直斗に、馬上で手綱をとるミリアムがすれ違いざまに片手を挙げ、後ろに乗るハーティアはすました顔で首を傾けた。


「なんだっ、まったく……ぷっ、あははははは」


 直斗は不意に込み上げてきたものに耐えられず、思いっきり吹き出してしまった。


「急に、どうしたんですか?」


「はははっ……いや、だってさ……なんか、ガキ同士の鬼ごっこみたいだろこれ、あははは、わけ分かんねー……」 


 恵梨香は走り去る馬と、笑い転げる直斗を交互に見比べ肩を竦める。


「まあ、そうですね……で、どうします? 追いかけますか?」


「……いや、いいんじゃね……」


 よほどツボにはまったのか、直斗はひとしきり笑った後で顔を上げ、土埃に消えてゆく馬上の二人を見つめた。


「そのうち会えるだろ……縁があればね」




 


「ミリアム!」


 マナッサの町から西へ3kmほど離れた小高い岩山の陰で、ミリアムたちを待っていたシリューは、駆けてくる馬を見つけ大きく手を振った。


「あ、シリューさんっ、お待たせしましたぁ」


 ミリアムはシリューの目の前で馬を止め、ハーティアが先に降りるのを待つ。


「へえ、いい馬じゃないか」


 シリューは栗毛の馬体を眺め、腕を組んで頷いた。


「分かるんですか?」


「いや、ぜんぜん。言ってみたかっただけ」


 馬に乗れないシリューに、馬の良し悪しが分かるわけがなかった。


 ハーティアは呆れたように、無言で肩を竦める。


「これから、どうしますか?」


「予定通り、街道を逸れて山沿いを進もう」


「そうね、こうなった以上、なるべく目立たないように行動する方がいいでしょうね……」


 ハーティアはそう言って、じっとシリューを見つめた。


「……いや、なんか、悪い、てかごめん……」


「別に、責めているわけではないわ。ただ、本当に逃げて良かったのシリュー・アスカ?」


「え?」


 いつもよりも、なんとなく穏やかで棘のない言葉の響きに、シリューは一瞬思考が止まる。だが……。


「え、待って、逃げようって言ったの、お前だよな」


 それしか方法がなかったとはいえ、あの時はほとんど考える事もなく、勢い任せに逃げ出した。


「ちょっとスリルがあったでしょう?」


 ハーティアは、シリューとミリアムの顔を交互に見比べ、いたずらっぽい笑みを浮かべた。


「ぷっ、はははは、たしかに、なんかガキの頃を思い出したっ」


「あははは、ほんと、鬼ごっこみたいで、はらはらしましたね、ははははは」


「くふふ……そんなに、笑うほどの、ものじゃないと、思うのだけど、ふふふっあははは」


 肩を丸めて、息も絶え絶えに笑うハーティアの無邪気な表情は、それが彼女本来のものであるように思え、ミリアムはふっとシリューに目配せをした。


 シリューは軽く頷いただけで、何も口にはしなかった。


「追ってくる様子はありませんねぇ」


 ミリアムは、額に手をかざして街に目を向けた。


「シリューさん、本当に、このまま行って平気ですか?」


 これはシリューの心の問題だ。ミリアムは黙ってシリューの答えを待った。


「ああ、このまま行こう。縁があれば、そのうち道は繋がるさ」


 いつか全ての道が繋がるその日まで、シリューの旅は続く。


 空を渡る雲のように、河を流れる水のように。


 形を変えながら。




第6章完結です。


次章から王都編へ突入です。

コメディー多めの学園ライフ?

少しまったり展開の予定です。


ここまで読んで、面白いっ、と思っていただけたら、

ブクマ、評価願いします!

感想もお待ちしております!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
下記のサイト様のランキングに参加しています。
よろしければクリックをお願いします。

小説家になろう 勝手にランキング
こちらもよろしくお願いします。
【異世界に転生した俺が、姫勇者様の料理番から最強の英雄になるまで】
― 新着の感想 ―
[一言] 「では、ご案内いたします。どうぞこちらへ」 宿泊客の都合も聞かずに案内する宿屋って、あり得ないと思う。
[気になる点] 窓から脱出……そこ何階!? 階数の描写は確か無かったはず……もしかして5階ぐらいとか! [一言] さっぱりとした別れ!好きっす! でも早くパティーユとは仲を戻してほしいモヤモヤ感も……
[良い点] いつも楽しみにしています。 一区切りついた所でしばらくのお休みという事で、少し残念にも思っています。更新が再開されるのを心からお待ちしています。 今年もお疲れ様でした。 2020年が更…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ