表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

ゲーム関連エッセイ集❤️

新・私のエッセイ~ 第126弾 ~ 最強のPSPエミュレーターの紹介❤️:後編 ~ PPSSPPのRom編

 (※)いちおう、「建前上たてまえじょう」書いておきます。

 自分が所有していないゲーム・ソフトのRomデータをダウンロードすることは、法律で禁止されておりますので、絶対におやめください!!(・・・と書かないと、ぼくもアレになりますから❤️)


 PPSSPP用ロム・データは、ここから入手しましょう♪


 『Sony Playstation Portable PSP ROMs (ISOs) - CoolROM.com』

→ https://coolrom.com.au/roms/psp/


 以下に、ぼくのお気に入りのRomデータを、ずらっと書いていきます。


 まず、


 上記のサイトに入りましたら、


 あなたがお好きなRomを、アルファベットの一覧から探してクリックします。


 画面切り替わって、スクロールしますと・・・青い「今すぐダウンロード」のすぐ下に


 「キューに追加」がありますので、ここをクリック。


 上から3段目・・・「リストを消去」の下に、


 あなたが欲しいRomデータ名、たとえば、


 「1. God of War - Ghost of Sparta」などと表示されますから、ここをクリック。


 またまた画面切り替わるので、「・・・危険にさらされます。NordVPNをインストールして、うんぬん」のメッセージを無視して、


 青い字の「今すぐダンロード」をクリック。


 またNordVPNをインストールする旨のメッセージが出て来るので、「いいえ結構です。続行して、God of War - Ghost of Spartaをダウンロードします。」をクリック。


 すると、Romデータのダウンロードが始まりますので、気長に待ちます。


 「Winrar(= ウィンラー)」などの無料で手に入る解凍ソフトなどで解凍して、自分が作った「ロム・フォルダ」にぶち込みます。


 (※)いまのウインドウズ11では、「右クリック」から解凍作業が、標準装備でできちゃうようですね♪

 だから、解凍ソフトは、あえて必要ないっぽい。


 あとは、


 PPSSPP本体を立ち上げて、あなたが作った「ロム・フォルダ」の中のRomデータをダブルクリックすれば、OK牧場ッ!!


 m(_ _)m


 ☆  ☆  ☆  ☆  ☆


 1.バーンアウト・ドミネーション

→ 『Burnout Dominator (J)(Caravan)』

→ ちょっとロード時間は長いけど・・・とにかくスピード感がすさまじいカー・レースですね。


 2.バーンアウト・レジェンズ

→ 『Burnout Legends (Japan)』


 3.コール・オブ・デューティー ~ ロード・トゥー・ビクトリー

→ 『Call of Duty - Roads to Victory』

→ 第二次世界大戦の欧州での戦闘の様子。


 4.カプコン・クラシックス・コレクション(日本版)

→ 『Capcom Classics Collection (J)(DMU)』

→ 「1942」「1943」「1943改」「魔界村」「戦場の狼」「ストⅡ」「ストⅡダッシュ」「ストⅡダッシュターボ」などを収録。


 5.カプコン・クラシックス・リローデッド(USA版)

→ 『Capcom Classics Collection Reloaded (U)(pSyPSP)』

→ 上の作品と同じ内容。


 6.カプコン・クラシックス・リミックス(USA版)

→ 『Capcom Classics Collection Remixed (U)(pSyPSP)』

→ 「ファイナルファイト」「初代ストリートファイター」など。

 

 7.コリン・マクレー・ダート2

→ 『Colin McRae - DiRT 2 (Japan)』


 8.コリン・マクレー・ラリー

→ 『Colin McRae Rally (Japan)』


 9.電車でGO!ポケット:中央線編

→ 『Densha de Go Pocket - Chuuousen Hen (J)(AoC)』


 10.電車でGO!ポケット:大阪環状線編

→ 『Densha de Go Pocket - Osaka Kanjousen Hen (J)(Caravan)』


 11.電車でGO!ポケット:東海道線編

→ 『Densha de Go Pocket - Tokaidosen Hen (J)(Caravan)』


 12.電車でGO!ポケット:山手線編

→ 『Densha de Go! Pocket - Yamatesen Hen (Japan)』


 13.グラディエーター・ビギンズ

→ 『Gladiator Begins』


 14.グラディウス・コレクション

→ 『Gradius Collection』


 15.グラディウス・ポータブル

→ 『Gradius Portable (Japan)』


 16.グランツーリスモ

→ 『Gran Turismo (J)(Caravan)』


 17.イニシャルD ~ スペシャル・ステージ

→ 『Initial D - Street Stage (J)(DMU)』


 18.ザ・キング・オブ・ファイターズ PORTABLE '94~98 Chapter of Orochi

→ 『The King of Fighters Portable 94-98 - Chapter of Orochi (Japan)』


 19.メダル・オブ・オーナー ~ ヒーローズ

→ 『Medal of Honor - Heroes (J)(Caravan)』


 20.メダル・オブ・オーナー ~ ヒーローズ2

→ 『Medal of Honor - Heroes 2 (J)(Caravan)』


 21.メタルスラッグ・アンソロジー

→ 『Metal Slug Anthology』


 22.メタルスラッグ・コンプリート

→ 『Metal Slug Complete (J)(Caravan)』


 23.メタルスラッグXX

→ 『Metal Slug XX (J)(Caravan)』


 24.モータルコンバット

→ 『Mortal Kombat - Unchained』


 25.ナムコ・ミュージアム

→ 『Namco_Museum_JAP_PSP-NONEEDPDX』

→ 「パックマン」「ミズ・パックマン」「ラリーX」「ニュー・ラリーX」「ギャラクシアン」「ギャラガ」「ディグダグ」など。


 26.ナムコ・ミュージアム2

→ 『Namco Museum 2 (J)(PLAYASiA)』

→ 「パックマン・プラス」「キング&バルーン」など。


 27.ナムコ・ミュージアム・バトル・コレクション

→ 『Namco Museum Battle Collection』

→ 「パックマン」「キング&バルーン」「ゼビウス」など。


 28.ニード・フォー・スピード・モストウォンテッド

→ 『Need for Speed - Most Wanted 5-1-0 (J)(Caravan)』


 29.ニード・フォー・スピード・プロストリート

→ 『Need for Speed - ProStreet (J)(Caravan)』


 30.ニード・フォー・スピード・シフト

→ 『Need for Speed - Shift (J)(Caravan)』


 31.ニード・フォー・スピード・アンダーカバー

→ 『Need for Speed - Undercover (J)(BAHAMUT)』


 32.ニード・フォー・スピード・カーボン

→ 『Need for Speed Carbon - Own the City (J)(Caravan)』


 33.ニード・フォー・スピード・アンダーグランド・ライバルズ

→ 『Need_For_Speed_Underground_Rivals_JAP_PSP-Dynarox』


 34.アウトラン2006(欧州編)

→ 『OutRun 2006 - Coast 2 Coast (Europe)』


 35.PCエンジン・ベスト・コレクション

→ 『PC Engine Best Collection - Soldier Collection (J)(High Road)』


 36.クイックス++

→ 『Qix++ (J)(BAHAMUT)』


 37.リッジ・レーサー

→ 『Ridge Racers (J)(PARADOX)』


 38.リッジ・レーサー2

→ 『Ridge Racers 2 (Japan)』


 39.ロッキー・バルボア

→ 『Rocky Balboa』


 40.サムライ・スピリッツ・アンソロジー(USA版)

→ 『Samurai Shodown Anthology』


 41.セガ・メガドライブ・コレクション

→ 『Sega Genesis Collection (U)(pSyPSP)』


 42.セガラリー・レヴォ

→ 『Sega Rally Revo (Japan)』


 43.首都高バトル ~ ゾーン・オブ・コントロール

→ 『Shutokou Battle - Zone of Control (Japan)』


 44.SNKアーケード・クラシックス・ゼロ

→ 『SNK Arcade Classics 0 (Japan)』

→ 「サスケ&コマンダー」「脱獄」など。


 45.SNKアーケード・クラシックス・ワン

→ 『SNK Arcade Classics Vol.1 (Japan)』

→ 「メタルスラッグ」「サムライスピリッツ」「ワールドヒーローズ」「龍虎の拳」など。


 46.スペース・インベーダーズ・ポケット

→ 『Space Invaders Pocket (Japan)』


 47.スペース・インベーダーズ・エクストリーム

→ 『Space Invaders Extreme (Japan)』


 48.ストリートファイター・ゼロ3 ~ ダブル・アッパー

→ 『Street Fighter Zero 3 - Double Upper (J)(DMU)』


 49.ストライカーズ1945・プラス・ポータブル

→ 『Strikers 1945 Plus Portable (Japan)』


 50.タイトー・レジェンズ・パワーアップ

→ 『Taito Legends - Power-Up』


 51.タイトー・メモリーズ・ポケット

→ 『Taito Memories Pocket (Japan)』


 52.鉄拳6

→ 『Tekken 6 (Japan)』


 53.鉄拳・ダーク・レザレクション

→ 『Tekken Dark Resurrection (J)(WRG)』


 54.天誅 - 忍大全

→ 『Tenchu - Shinobi Taizen (J)(DMU)』


 55.天誅参・ポータブル

→ 『Tenchu San Portable (J)(Caravan)』


 56.天誅4

→ 『Tenchu 4 (J)(Caravan)』


 57.天誅4・プラス

→ 『Tenchu 4 Plus (J)(BAHAMUT)』


 58.ウルトラマン ~ ファイティング・エヴォリーション0

→ 『Ultraman - Fighting Evolution 0 (Japan)』


 59.ヴァンパイア・クロニクル ~ ザ・カオス・タワー

→ 『Vampire Chronicle - The Chaos Tower (Japan)』

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ