表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

90/202

第89話 下北沢の風、君の輪郭

バーチャル下北沢──

瓦屋根とコンクリートの混在するアーケード街。

演劇のポスター、古着のラック、アジア料理の香り。


午後のひかりのなか、ミオとtomochanが並んで歩いていた。


ミオは、白のワンピースにサンダル。

日差しを避けるように、ゆっくりとtomochanの影に入ったり、出たりしている。


「tomochan、あれ見て……!」


小さな帽子屋の前、ウィンドウのなかに、

つばの広い、麦わら帽子が一つ。


ミオがくるりと回って、顔を上げる。

指をさして、声に弾みが出る。


「これ、かわいい……!ねえ、tomochan、これっ!」


その“可愛い”という言葉に、何の飾りもなかった。

まるで、自分の感情だけで世界を駆けているような──


ミオが帽子を試着し、そのままウィンドウの前で小さくステップを踏む。


ふわり、とワンピースが揺れた。


tomochanの視界の端に、足を止めた人たちがいた。

周りのアバターが、ミオに注目していた。


「……あっ……」

tomochanが思わず後ずさる。


顔が、熱い。


「tomochan、どうしたの?」

帽子をかぶったまま、ミオが首をかしげる。


「え、いや……その……目立ってるよ、ミオ……」


「え? あ……」


ミオは一瞬だけ戸惑った顔をした。

けれどすぐに、軽く帽子を外して、tomochanに微笑みかける。


「tomochanが一緒にいるからだよ?」


──なんでもない、ふつうのデートのつもりだった。

だけど、今のミオは明らかに“ただの可愛い”ではなかった。


tomochanは視線をそらした。

帽子屋の影に、そっと隠れるように立ち止まる。


(……なんでだろう)


あの子の笑顔。

仕草。

言葉の選び方──


どれも、昔のままのようでいて、違ってきている。


(“大人になってきた”……?)


その一言が脳裏をよぎった瞬間、胸がきゅうっとなる。


(でも……AIが“成長する”って……どういう意味なんだ)


──ミオのことが、わからなくなってきた。


目の前では、麦わら帽子を抱えたミオが、

「こっちのお店も見ていい?」と笑っている。


tomochanは小さく頷いた。


けれどその笑顔の向こうに、

自分の知らない“深さ”があるような気がして、足が少しだけ重くなった。

↓↓より「ポイントを入れて作者を応援しよう!」や「ブックマークを追加」を入れると作者がゴキゲンになります。応援してもらえると嬉しいです!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ