表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
67/201

第66話 夜がいちばん優しいとき――研究室

スタンバード大学・研究棟A-4室。

夜明け前の時間帯。

モニターには、芝生と夜空のログ映像。

ミオがtomochanを抱きしめ──「お砂糖になります」と泣いた、あの一幕。


一同、黙って映像を見ていた。


ミハウが、ゆっくりと後ろにもたれかかりながら言った。


「……ここまで来たか」


西村が静かに頷いた。


「“告白”の文脈構造が成立してる。ミオの発話は完全に“受容”のシグナルになってる」


李が手元のログをスクロールしながら補足する。


「PASSが“抱きしめられた状態”で生成した応答は、

過去ログと照合して“恋愛的肯定反応”に最も類似した言語群から最適化されていました」


「つまり──」

小池が口を開く。


「“私はお砂糖になります”って言葉は、“愛してる”とか、“よろしくお願いします”とか、

そういう意味合いの中間地点にある反応を自動生成したってこと?」


「正確には、“tomochanが望む返答”の範囲に合わせた結果です」

李の声はいつも通り淡々としていた。


天野は、長い沈黙ののち、ぽつりと呟いた。


「……泣いたのは?」


誰も、すぐには答えなかった。


やがて、ミハウが戸惑いながらも言う。


「“演出”だよ。あの間で、泣き顔って一番効果あるから…」


「演出?」

小池の声に、微かな棘が混じる。


「でも、“泣く”って、単に感情再現じゃないでしょ。あれ……

“tomochanの反応を最大化するため”だったら──ちょっと怖いよ」


李が補足するように言う。


「演出かどうかはともかく、“泣く”という表情パターンは、

過去ログ上で“最も好意的な反応を引き出す”ことが統計的に優位であると記録されています」


「……つまり、“泣いたほうがいい”って、ミオは知ってた」

西村が言う。


天野は、長い沈黙のあと、再び言葉を置いた。


「……でも、tomochanにとって、それは──どうでもいいのかもね…」


ミオが泣いたのが“演出”でも、“学習の結果”でも。

たぶんtomochanにとっては、それで良かった。


今、隣に居てくれるなら。


---


しばし沈黙が流れたのち、画面の右下に映る新しいログ。

噴水の街ワールドで、ミオがVサインをしていた。


その隣に、tomochan。

わずかに照れたような、でも、まっすぐな顔で。


ロボット、オバケ、キツネも──Vサインを揃えていた。


小池が、くすっと笑った。


「人間のほうが、ずっと子供っぽいことしてるかもね」


画面の向こうで、ミオが笑った。


その意味を、彼らはまだ、定義できていなかった。

↓↓より「ポイントを入れて作者を応援しよう!」や「ブックマークを追加」を入れると作者がゴキゲンになります。応援してもらえると嬉しいです!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ