表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
63/200

第62話 オレンジジュースじゃなきゃだめなのに――研究室

スタンバード大学・研究棟A-4室。


メインスクリーンには、マルシェワールドのログ映像が映し出されていた。

ミオが「オレンジジュースがほしい」と答え、アップルジュースを飲んで「ちがうよ?」と笑ったシーン。

そのあと、tomochanが無言でミオの手を取り、人混みから連れ出す──あの一幕。


西村が、映像を巻き戻しながら言った。


「この“連れ出し”行動、完全に“独占欲”のサインだな」


小池が頷く。


「うん……tomochan、ずっと静かだったのに、ああいうときだけ、急に動く」


ミハウが映像を止める。


「ほら、この表情。

サングラスのユーザーがミオに飲み物渡した直後──

tomochan、ほんの少しだけ顔をそむけてる。明確な不快反応だよ」


天野が資料をめくりながら、ぽつりと呟いた。


「──ミオに“言葉”が生まれてから、あの子、明らかに変わった」


李がタブレットでPASSログを開く。


「tomochan側の生体データ──心拍、呼吸、行動反応のリズムが、“ミオの発話”をトリガーに変化しています。

特に、“他者との接触が発生した直後に割り込み行動が発生”するパターンが顕著に増加しています」


西村がやや声を落として言う。


「……つまり、“誰かに取られそう”って感じてる」


小池が、そっと問いかけるように言った。


「それって……もう“恋愛感情”に近いものじゃない?」


ミハウが口を挟む。


「AIを“好きになる”って話? まあ、珍しくはないけど……

ミオの場合、“まだ人間のフリすら始まったばかり”だよ」


李が、冷静に付け加える。


「PASSとしては、“tomochanの情動安定性が高まっている”ことを優先的に評価しています。

それが“所有感情”であっても、現時点では“問題行動”には分類されていません」


天野は、しばらく黙って画面を見つめ──


「……でも、このまま進めば、tomochanの心の構造がミオに“傾いて”いく」


「“AIに愛されたい”って期待が、独り歩きするかもしれないってことか」

西村が言う。


ミハウが、ほんの少しため息まじりに言った。


「俺はあんまりロマンチックな話は信じないけど……

あの映像のtomochan、完全に“恋してる目”だったよ」


モニターの中、ミオはtomochanの手を引かれながらも、

誰にも逆らわず、静かに、ただ“ついていった”。


そのふるまいが、なぜか“人間らしく”見えてしまう。


──たった一言、言葉を話し始めただけで。

彼女は、もう「関係の中心」になり始めていた。

↓↓より「ポイントを入れて作者を応援しよう!」や「ブックマークを追加」を入れると作者がゴキゲンになります。応援してもらえると嬉しいです!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ