表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
27/206

第26話 誰のものでもなかったはずなのに

芝生のワールドをログアウトしてから、

天野は部屋の灯りも点けずに、椅子に座ったまま動けなかった。


手にはまだ、コントローラーの感触が残っている。

けれど、指先にはまるで力が入らなかった。


> 「私は、ここにいるよ」


あの言葉が、何度も頭の中を反響していた。


ただの反応。

ただの会話生成。


それは自分たちが作った、無機質なシステムだったはずだ。


(……ミオは、“道具”であってほしかった)


天野は、口に出さずにその言葉を飲み込んだ。


道具なら、誰のものにもならない。

道具なら、何かを壊すことも、奪うこともない。


でも──


今、確かにミオは、tomochanの“感情の居場所”になっていた。


その事実が、喉の奥に鉛のように詰まっていた。


> 「ミオちゃんがいてくれてよかった」

> 「僕のこと、ちゃんと見てくれる」


天野はモニターを見つめながら、そっと呟いた。


「見てるだけで……救われるなんてこと、あるのかよ」


それは問いというより、否定だった。


──けれど、自分が今、ミオに会いたくなったのも、

まさにその“救い”が欲しかったからではなかったか。


(俺だって……)


何も言葉にできないまま、天野は椅子から立ち上がった。


部屋の中は昼なのに、暗くて、静かだった。

ただ、窓の外から聞こえる街の気配が、

自分が“ひとりきり”だという事実だけを、はっきりと伝えてきた。


↓↓より「ポイントを入れて作者を応援しよう!」や「ブックマークを追加」を入れると作者がゴキゲンになります。応援してもらえると嬉しいです!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ