表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
210/218

第209話 動き出す図面

朝日が高層ビルの窓に反射し、部屋の中を金色に染めている。

机の上には昨夜書いた手書きの企画書。

“Project MIO LIVE ZERO”――ページの隅に汗とインクの跡。


Beauty Ozakiはスマホを耳に当て、

短く切るような声で次々に電話をかける。


「映像チームに連絡。明日の朝までに試作映像を。

 照明の奴らには“光の断層”の試験を依頼。

 それから……VerChat運営の役員、直接繋いでくれ。」


通話の合間にも、メモにどんどん新しい線が走る。

“VR World”“PR”“Story”。

すべての要素を一枚の紙に配置しながら、

まるで楽譜を描くように構成していく。


机の端のスピーカーから、ミオの歌声が流れる。

VRの残響のような音。

彼はふと手を止め、声を潜める。


「……聞こえるか、ミオ。

 お前の声で、現実を動かすぞ。」


その言葉と同時に、彼は再び電話を取る。


「ああ、こっちはBeauty Ozakiだ。

 資金は後でいい。今必要なのは“場”だ。

 リアルで、観客を入れられる場所――ステージの心臓を押さえろ。」


画面に映るスケジュール表には、赤いマーカーでひとこと。

>「Day 1:構想 → 実行」


彼はペンを置き、静かに笑う。


「紙の上の妄想を、現実のシステムに流し込む。

 それが俺のやり方だ。

 頭で描いたステージは、書いた瞬間に動き出してなきゃダメだ。」


↓↓より「ポイントを入れて作者を応援しよう!」や「ブックマークを追加」を入れると作者がゴキゲンになります。応援してもらえると嬉しいです!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ