表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
サステナブルな領主の婚約者になりたくて……龍退治しないといけないってマジですか  作者: 雲丹屋


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

15/18

覚醒

「皆さん、ご無事ですか」


騎士団の本隊と一緒にやってきた聖女様は、聖堂に渦巻くどす黒い靄を見て悲鳴を上げた。


「逃げて!アレは悪しきモノです!」

「早くこちらへ」


お嬢を抱えて、聖女様と侍女殿の方に走る。

黒い靄はゆっくりと龍の上に降りて来た。拘束術式が解けない以上は龍の奴は動かせない。

まずはお嬢の安全確保だ。


「お嬢が呪薬をかぶった。龍が正気を失いかけてる。お嬢を頼む」


侍女殿に意識のないお嬢を任せて、龍のところに取って返そうとすると、侍女殿に襟首を掴まれた。


「待ちなさい!」

「このままだと龍が邪神につけ込まれて身体を乗っ取られる」

「だからってあんたが行ってどうすんの!」

「首のアーティファクトを外せば拘束術式が無効化できる」

「もう無理よ」


渦を巻いていた靄が、吸い寄せられるように龍の身体に雪崩落ちた。


「神の復活だ!ひざまずけ!!」


生暖かい風がどうっと吹き付けて、龍の全身が、禍々しい紫色の輝きに包まれた。奴の顔が鱗に覆われ、頭部から角が伸びる。


「邪竜だーっ!」

「騎士団、構え!」


龍は、人の姿を失い、全身が黒い鱗で覆われた異形と成り果てた。

恐ろしい声で吠え立てるソレに、人の知性は感じられなかった。


「バカ野郎が」


そういえば、正気を失ったら、俺が殴り飛ばして正気にかえらせてやるって、約束してたよな。


俺は拳を握りしめて、龍に向かって踏み出した。




流石というか、インチキくさいというか、邪神憑き龍は強かった。

アーティファクトと封印術式の影響で、魔法を使用できなくて、かなり動きに制限があったから、拳王先生と二人がかりでなんとか五分で戦えたが、硬いわ、速いわ、馬鹿力だわで、どうにも勝ち筋が見えなかった。当然、騎士団の人が大勢いても犠牲が出るだけなので、邪教の信者達を引っ立てて、下がってもらった。


「お前は一度、下がれ。聖女殿が呼んでいるぞ。ここは、しばらく俺達で保たせる」


拳王先生に言われて、あとを親衛隊に任せて、一旦、聖女様と侍女殿の位置まで戻る。

お嬢は苦しげな声を上げていた。

くそっ、距離をとっても、影響は避けられないのか。このままでは彼女まで邪神に乗っ取られる。


『先生、起きて!あんなのに負けちゃダメです。こっちに帰ってきてください!』


聖女様は異界の言葉でなにか叫んでいたが、俺が来たのに気付くと、お嬢に呼びかけてくれと頼んだ。お嬢の意識をつなぎとめることが重要らしい。


「お嬢!しっかりしろ」

「お嬢様、目を覚ましてください」


侍女殿と一緒に、声をかける。

なにか微かな繋がりのようなものが、心の奥底で引っかかったような感覚があったが、はっきり意識できる前に消えてしまった。

お嬢の顔から血の気が失せて、呼吸が弱くなっていく。

彼女の存在が消えていく。


ウソだ。そんなのはイヤだ。


『いっちゃダメ!先生はこんなに愛されていて、先生もこの世界のみんなを大好きなんでしょう?私がこの世界に来るために、愛の女神様から頂いた力を全部、先生にあげます。だから、戻ってきて!』


聖女様は異界の言葉で祈りを捧げると、ポケットからなにか小さなものを取り出して、お嬢に握らせ、その上から自分の手を重ねて、ギュッと両手で握りしめた。

二人の手の中でそれは白い輝きを放った。


『愛する人を愛おしいと想う乙女心、全部受け取って!!』


白い火花がバチバチ飛んで、虚ろだったお嬢の目にも飛び込んで、キラキラ光った。

火花は、お嬢の身体を支えていた俺にも飛び込んだ。


「……あ」


覗き込んでいた俺と、意識を取り戻したお嬢の、目と目が合った。

全身がカッと熱くなった。




〜〜〜




フワフワした心持ちだった。

ここがどこで、今がどういう状況だかよくわからない。

さっきまで、身を割かれるように痛くて苦しかった気もしたが、特になにも感じなかった。


なんだかとても大事なことを忘れてしまったような感じで、ひどく頼りない。何を忘れているんだろう。


そういえば、昔、うちに帰りたいとベッドで泣いたことがあったっけ。

ああ、そうだ。うちに帰ろう。

ええっと、うちはどっちかな。


帰ろうと思ったら、どこかで自分を呼ぶ声が聞こえた気がした。

あれ?そっちはうちじゃないよ。

名前を呼ばれたわけでもないから、人違いか聞き間違いかも。


なにか微かな繋がりのようなものが、心の奥底で引っかかったような感じがあったけれど、はっきり意識できる前に消えてしまった。


なんだ、今の?

ま、いっか。


今度こそ帰ろうとしたら、近くで誰かがうずくまっていることに気がついた。


どうしたの?


いる場所がなくなってしまったんだ。


そうなんだ。帰りたいの?


ああ。でも、帰り方がわからない。


一緒に行ってあげようか。


でも、二人で行けども行けども、どこにも行けなかった。どうなってしまったんだろう?大事なことを思い出せないからかな。


たしかに自分の中にあるのに、いつでも自分の隣にいるのに、気づけない、このもどかしい気持ちはなんだろう。


自分にもある。いつの間にかあった、気がつけば大きくなっていた、名前の分からないこの気持ち。

これが何なのか知りたい。


なんだろう。同じ気持ちかな?一緒に考えたらわかるかな?

お互いを覗いていたら、遠くから光がさした。


そうか。大事なことがわかった。

帰るところは”場所”じゃない。


目を開けたら、目の前に想った人が居た。

お気に入りのタイピンと同じ色の目が見つめてくれていた。

キラキラしている。一番大事な宝物の色。

名前のわかった気持ちが溢れて、光になった。


「ただいま」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ