表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
65/77

私の瞳に大切な人がいますー時を遡る

六月になっった。

 鷺草に少女と交わした約束の日が近付くに従い、幸樹は、一日一日、その緊張感が増してきた。

 そして、舞に愛を告げず、永遠の別れになるかもしれないと思うと、切なくて、息も出来ないほど胸を痛む。

 やがて、約束の日まで、後十二日となった六月九日、幸樹は舞に自分が何をしているのかを知らせたかった。

 無論、それが形を変えた遺言nなるかもしれないと考えての上である。

 その夜、幸樹は舞に電話した。

「明日、僕は和歌山の海に行きます。付き合ってくれませんか」

 舞には、幸樹が訳を話さなくても、舞の両親の冥福を祈りに行くことがわかっていた。

(明日は、両親の命日、きっと、私の代わりに行ってくださるんだわ)

 嬉しくて、舞の目から涙が溢れた。

「はい、喜んで御供します」

「よかった、じゃあ、明日の朝、迎えに行きますから、待っていてください」

 六月十日は、舞の両親が死んだ日である。

 だが、舞は知らないが、幸樹の心の中では、この日、鷺草の少女も死んでいるのだ。


 翌日、幸樹は、舞を車に乗せると、JR和泉砂川駅へ向った。

 駅に着くと、幸樹へ車を駐車場に預け、切符を買って、改札口を入った。

「あら、車で行くのでは?」

 舞が不思議そうね顔をして尋ねた。

「電車でいくことにしたんだ」

「なぜ?」

「出来るだけ車に乗らないようにしているんだ」

「それは、また、何故なの?」

「約束を果たすためです。もし、車の事故で死んだり、身体が不自由になったら約束が果たせなくなるからです。約束は僕の命、僕の人生なのです」

「そうだったんですか」

 舞は幸樹から、鷺草の少女が命であり人生だと聞き、嬉しさと同時に、今の和泉舞は、それほど大切に思っていないのだと思い、悲しくなってきた。

 しかし、目が見えない、足手まといな自分では、今、以上の愛を望のは無視が良過ぎると諦めていた。

 舞は幸樹に流れる涙を見られないよう窓の外へ顔を向けて考えた。

(じゃあ、私を車で梅見や和泉葛城山へ、危険を犯してまで連れていったのは?)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※ ランキング参加しました。ポチとクリックお願いします。 いつもランキング応援ありがとうございます。 人気ブログランキングへ ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※ 
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ