表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
59/77

心の故郷2

 しかし、今日は、舞を連れているので、同じ登山道と登れないため、車道を通ることにした。

 車は鬱蒼と茂った森林道路に入り、頂上に向っていると、何組もの登山者や下山者に出会い、頂上に近付くに従い、木々は疎らになり、明るい日差しを浴びるようになった。

 やがて、車は和泉葛城山の駐車場に着いた。

 開けた窓から、女子供の賑やかな声が聞こえてくる。

「着きましたよ」

「もう、着いたの?」

「そう、レストランの広場の前にね」

「だから賑やかなのね。人は多いの?」

「それほどでもないけど、親子連れで賑わっているよ」

 舞の目に十年前の景色が甦り、思わず涙が出そうになる。

 幸樹は駐車場に車を停め、舞を車から降ろした。

「いい薫り」

 舞が気持ち良さそうに大きく深呼吸をした。

「もっと、いい薫りがする所へ案内するからね」

 舞には、そこが何処か分かっていたが知らない振りをした。

「そこは何処なの?」

「そこへ行く前に、神様を参拝しましよう」

 幸樹は、和泉葛城山頂上の神社への階段を舞の手をとり登り、竜王神社と葛城神社を参拝した。

「すぐ下に展望台があるんです。その展望台の窓へ吹いてくる風の中には、この美しい紀和高原の全ての薫りが含まれているんだよ」

「景色が見えなくて残念ですけど、ぜひ、行ってみたいわ」

「展望台へ続く道は、雨風に曝されて危険な道だから、ゆっくりと歩くよ」

(この強い手は、絶対に死なせないと言った時の手と同じ)

 舞の目に、優しい幸樹の姿が映り、自然と涙がでる。

 やがて、展望台の最上階へ上がった。

「さあここが展望台です」

 幸樹は無意識に鷺草の少女が手を振っていた窓へ舞を誘い、自分もあの日と同じ所に立ち萱草原を見たが、その顔が見る見る失望に変わった。

 聞こう変動か時期のせいか定かではないが、青々とした萱草原は無かったのだ。

「青い萱草原と模型飛行機を見たかった」

 小さい声で、幸樹が失望したように言った。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※ ランキング参加しました。ポチとクリックお願いします。 いつもランキング応援ありがとうございます。 人気ブログランキングへ ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※ 
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ