表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
58/77

心の故郷1

和歌子による舞への苛めは、日増しに激しくなっていたが、舞は、幸樹の傍で居たいため、いくら苛められても耐えた。

 それが和歌子の憎しみを増幅させ、なお苛めが激しくなるのだ。

 だが、舞は幸樹に嫌な思いをさせたくないと考え、和歌子の苛めを隠していたので、幸樹は和歌子の苛めに気付かなかった。

 虐める和歌子、虐められる舞、どちらにも平穏な日は無かったが、季節は風薫る五月がやってきた。

 幸樹は、鷺草の少女のことを一日も忘れたことがない。

 そして、五月の風を心身に受けると、必ず、和泉葛城城山を思い出す。

 今年は、鷺草の少女と交わした約束の十年が後、一ヶ月と迫ったせいもあり、例年以上に、和泉葛城山が思いだされてならない。

 そして、もし、時が遡れたら、鷺草親子の不幸が救えると思えるようになり、叶わぬ願いと知りながら、もう一度、和泉葛城山に登りたくなった。

 五月の十日。

 幸樹が舞の事務所へきて言った。

「舞さん、和泉葛城山に行きませんか」


「和泉葛城山ですか」

 突然言われた舞の胸は喜びに震えた。

「僕の心の故郷です」

 幸樹が遠くを見る目で言った。

「心の故郷ですか」

 舞は知らない振りをした。

「大阪府と和歌山県の境に、紀泉高原という美しい高原があるんです。紀泉高原は、標高八百五十八米の和泉葛城山を中心に、東には三国山、牛滝山、西は犬鳴山があります」

 和泉葛城山へ行けるのなら、和歌子に苛められても、絶対に行きたいと思う舞だった。

「ぜひ、連れていってください」

「じぁあ、三日後の日曜日、迎えに行きます」

 幸樹は舞の事務所で長く居ると、変な噂を立てられるぐらいのことを知っていたので、用件をすませると、すぐ、出ていった。

 日曜日、幸樹は舞を車に乗せると、舞と初めて出逢った時に登った牛滝山に向った。

 やがて、車は牛滝山に到着した。

 牛滝山には、いよやかの郷、牛滝温泉せせらぎ荘がある。

 和泉葛城山の展望台で、幸樹と舞が初めて出逢った日、幸樹は車を牛滝山の駐車場に停め、二十一の地蔵が一丁毎に建てられた険しい登山道と登った。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※ ランキング参加しました。ポチとクリックお願いします。 いつもランキング応援ありがとうございます。 人気ブログランキングへ ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※ 
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ