表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
55/77

岐路4


「違うよ、暴漢に襲われて、足を骨折している時に通り合わせた縁で、治療しただけの間柄だ。他に何もないよ」

 田中の目が嘘だろうと言っていた。

「じゃあ、彼女を無事、送って行けよ」

「有り難う、またな」

 見送りに出た奥さんに挨拶をして車に乗った。

 帰り道、幸樹が言った。

「目が見えるように角膜の提供を受ける手続きをしょうね」

「いえ、手術はしません」

 舞が、毅然とした態度で言った。

「なぜですか」

 幸樹は理解出来ずに、驚いて尋ねた。

「莫大なお金が要ります」

「お金なら僕が何とかします」

 幸樹は父親が死亡したため、今は、天涯孤独の身であった。

 亡父の沢山の遺産は全て幸樹のものとなった。

 そのため、もし、自分が死んだら、全財産を鷺草の少女が受け取るように遺言書を書いていたが、舞が現れたため、少女と舞の二人が等分に受け取れるように、遺言書を書きなおしたので、舞の分を治療費に当てようと考えていたのだ。

「それではあまりにも、虫が良すぎます」

 舞は固辞した。

「ぜひ、僕に治療費をでさせてください」

「少し考えさせてください」

「いいよ」

 幸樹は、舞がゆっくり考えれるよう車が少ない通りを選び車を走らせた。

(角膜を取り替えのは、絶対に嫌だわ。私の瞳には、大好きなお兄さんが居るんですもの)

 しかし、舞は、目が見えるようになったときのことを考えている、早苗の声が聞こえてきた。

(目が治ったら、奥さんの顔や声を見聞きしながら、一生涯、仕事をしなくてはならないのよ。でも、私は奥さんの顔は死んでも見たくない。絶対に嫌よ)

 舞は心の中で悲痛な叫び声を上げていた。

 嫌なら、医院を去ればいいことだ。

 しかし、去れないから辛い。

(私は、お兄さんの傍を離れられない、もし、離れる時は、私が死ぬ時)

 早苗の顔を見ながら医院で勤めるか、それとも、幸樹と別れ医院を去るか。

 だが、どれも舞にも出来ないことだった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※ ランキング参加しました。ポチとクリックお願いします。 いつもランキング応援ありがとうございます。 人気ブログランキングへ ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※ 
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ