表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
17/77

再会ー5

「急に言われても」

 舞が困ったように言った。

「舞さんの気持ちも考えずに悪かった。ごめんね」

「いいのよ、でも、今は、何も答えられないわ」

「当然だ、僕が急過ぎた」

「今日、帰ってから、両親と相談してから、お返事をさせて頂きます」

「よい返事を待っています」

 慎一は、舞の様子から、結婚を断らないと判断したのか、急に、余裕の表情をした。

 その夜、舞は両親に相談すると、大賛成してくれたが、結婚の決心が付かない舞は、慎一への返事を、一日、また一日と引き延ばしていた。

 すると、突然、慎一の両親が現れた。

 両親は慎一の願いなら何でも叶えるのか、舞に対して、拝むように結婚してやってくださいと言ったのだ。

 舞は、その態度や言葉に押し切られ、結婚を承諾した。

 そして、その場で、結婚式は翌年の四月八日と決まった。

 その時、慎一は舞に、病院を辞めて結婚準備をするようにと言った。

 だが、舞は断った。

 理由は、給料が無くなると、少ない年金で暮らす養父母にお金を渡せなくなるからだ。


舞が養父母に出来る恩返しは、養父母にお金を上げること以外にない。そのためには、例え結婚しても勤務する心算でいた。

 慎一はお金のことなら心配するなと言ってくれたが、舞は断った。そして、その時、ふと思った。

 幸樹に絶対逢わないと決めていたが、自分が絶対に自殺しないほど幸せになれば、約束の日に鷺草の海へ行ったとき、幸樹が舞を一目で、鷺草の少女だと分かるように、最初に逢った時も服と同じ服を作ったのが昨日だった。

(お兄さんと逢える理由ができたわ)

 その翌日、舞は幸樹に逢い、無視されたのだ。

 無視された辛さに堪えられなくなった舞は、また、名乗りたくなった。しかし、幸樹の難しい顔を見ていると、どうしても名乗れなかった。

(お兄さんが私を無視したのは、私の事など、どうでもうよくなったんだわ)

 舞は悲しくなり、涙が出る。

 人間は、二十歳から老人まで、顔の変化が少ないため、顔を覚え易い。

 だが、大人が子供、それも十歳から二十歳まで大きく変化する女性を、二年も見ていないと、誰だか分からなくなる。

 まして、幸樹は舞を七年以上も見ていないのだ、分かるはずがない。

 また、今の舞は髪を後ろに束ねた上に、幼い舞の夢を見た直後、美しく成長した舞の顔を間近に見たのだ。

 強烈な印象を受けた幸樹には、二人が同じ舞だと気付くことはないだろう。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※ ランキング参加しました。ポチとクリックお願いします。 いつもランキング応援ありがとうございます。 人気ブログランキングへ ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※ 
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ