表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

だから甘ちゃんなんだよ

作者: 秋暁秋季

注意事項1

起承転結はありません。

短編詐欺に思われたら申し訳御座いません。


注意事項2

あんまり頼るの良くないんですけど、書きたかったのがこれなので、タグ付けします。

次の休み、空いてる? 空いてるよ。

お願い聞いて欲しいんだけど……。 あぁ、良いよ。

悩みを聞いて欲しくて。 じゃあ部屋移動しようか。


これは、よくある友人間の会話であると思っている。それでもその裏に潜む思惑というのは、少なからず打算が含まれているのでは無かろうか?

これを断ったら相手が傷つく。そして私の居場所も消える。だったら多少我慢してでも、相手に合わせた方が良い。そう思うのは人間にとって、何も不思議な事ではないのでは無かろうか。

交友関係だってビジネスの一つだと私は思っている。尽くし過ぎても駄目だし、貰い過ぎても駄目。必ず愛情には限りがあって、其れを越える間違いなく亀裂が生じる。

「貴方は私の事を『メンヘラホイホイ』だの『メンヘラ製造機』だのと称していたけれど、それぐらい誰にでもあるんじゃない?

誰だって誘いを断られてら嫌だし、お願いは聞いて欲しい。悩みがあるなら打ち明けたい。

其れが多少嫌なことであっても、今の居場所が失われるぐらいなら、我慢するのが人間じゃない?」

言い方を悪くすれば『ショバ代を払う』なんて表現にも繋がるけれども、誰だって自分の利益になる人には限りある愛情を捧げるし、その愛情が尽きても求めようとする人とは嫌になってくる。其れは決して私だけの話ではないはずだ。精一杯の愛情表現である。

「……あなたは私を悪く言っているようで、自分の事を棚に上げて非難している。人間らしい醜悪さだ」

そう、引導を渡すと、彼はニヤッと笑った。それから静かに私を指差すと、切れ長の目を僅かに開いてこう言い放った。

「でも君、相手方メンヘラだと思ってもやるでしょう? 其れが大きな違いだよ。メンヘラ相手に変に期待させたらどうなるか分かるはずなのに、分かっていて反応を見ている。

其れは君の落ち度だよ」

そう言って私の首を掴んで無理やり顔を合わせられた。ギラギラした瞳が私を見詰め返してくる。

「私を、言い任せたいの? ならもっと、刃を研ぎなよ、甘ちゃん」

以下何でも許せる方向け。

個人の意見飛び交います。私の発言が許せる方のみ宜しくお願いします。


あのね、交友関係において、多少の我慢はあると思うんです。

いいえ、交友関係だけでなく、親子間、恋人間でも。


ずっと我儘や暴言を吐いていたら、相手が潰れる。

だから自分も我慢する。

言い方は最悪ですが、其れは誰しも居場所を守るに支払う、ショバ代の一つだと思うんです。


愛情には限りがあります。そして其れは人それぞれ。

私は他の人と比べても非常に器が小さいので、即刻切ります。


勿論、誰にでもあることなので、彼女はそこを突いて彼を詰るんです。


けれどもね、此処が大事。

『貴方の言うことはそうかも知れない。

でも相手が地雷だと分かっても優しくするのはなんでなの? わざわざ首を突っ込むのはなんでなの?

厄介になる事は分かりきっているのに、それでも首を突っ込むのは、貴方の落ち度、醜悪さだよね?』

と返しているんです。


『自分のことを棚に上げて非難するの、人間の醜悪さだと思うんだけど』

これ、特大のブーメラン。


分からされちゃったね。というお話でした。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ