表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/7

7話

事態が急変します

早足、駆け足。

瓦礫のなかの隙間を縫って、走る。

思わず逃げたので、ここがどこだかすら分からない。


「あぁもうクソッ」


思わず罵声が口を飛び出す。


あの兄妹はもう死んでいるだろうか。

あまりに突然だったので置き去りにしてしまった。


……いや、あの兄貴がついている。

妹だけは絶対に無事だろう。


「はは、面倒みるつもりだったのにね」


これではただの無責任な偽善者である。


ああ、肺が痛い。


エネルギー不足な身体かつ、運動不足な身体が悲鳴をあげる。


走ったらまた死にそうになるって?


残念、止まっても死ぬかも知れない。


一つ言える事があるとするならば、天使は天使の皮を被った悪魔だったということか。






***



怠い。

この満開の笑顔のような青空がウザイ。

何でかって?

聞いてくれよ。


この兄妹が付いてきて来やがるんだ。

ご丁重にスカートの裾まで掴んでさ。


私は今、教会に向かっている。

もしくは、私達は、というべきかもしれないが。

ミカ兄妹を引き連れて、私は早足で歩いていた。

だらだら歩いて、チンピラに絡まれたくはない。


すたすた歩けばスカート離すかなー、とも思っていたが、意外にも離さない。


むしろ、すたすた歩いている私の方が息が上がってきているのは、気のせいだろうか。


仕方なく歩調を緩めると、兄貴の方がニッコリとイイ笑顔しやがるのは、幻覚であって欲しい。


無言の攻防を仕掛けあっていると、あっという間に教会に着いた。

着くまでは石蹴りをしていたのだが、妹の方も参戦してきて、えらいことになった。



最後の方は投げてたもんな、石………



そう思うと、あっという間に教会に着いて良かったのかもしれない。

教会に着くと大きな白色の十字架が目にはいる。

あのときは食べ物に夢中で注視していなかったが、この十字架がこの教会のシンボルだ。



聖白光十字教(セイハクヒカリジュウジキョウ)

この教会の信じている宗教の名前だ。


最初は、発光十字www、と思っていたが、貧民にパンを無償で提供してくれる、とてもお金持ちで、ありがたい教会なのだ。




教会の入り口の前で、天使がパンを配っていた。

周囲に振り撒くふにゃりとした笑顔の彼女は、まさしく天使。


「あ、貴女はこの前の!」



何で覚えているのだろうか?

私はしがない貧民で、似たようなのは一杯いるだろう。

天使だから?

本当に?

考えると、この子のふにゃりとした笑顔は、計算ずくの笑みにも見える。



怪しいなあ。



「貴女に、お話があるんです」


バスケットを隣の年嵩のシスターに渡し、彼女が近づいてくる。


その微笑みは、今の私には死神の微笑みに見える。


「急用ができたのです。帰らせてもらってもよろしいでしょうか…」

喋りながらジリジリと後ろに下がる。


「ほんの少しの御時間ですから」


「すいませ「貴女たちのような下穢の者に、急用があると?」


はい本性デタ。

これだから貴族出身のシスターはやーね、本心では私達に唾吐いている。


「はい、私達のような貧民でも急用があるのです。気高く、清廉なシスター様にとってはとるに足らぬ些末事で御座いましょうが、貧民にとっては重要な事になるので御座います」


ここまで言い切った私スゴい。

横のチャーはポカンとした顔をしているが、日本人たるものヨイショぐらいはできるのだ。



目の前のシスターさんは……

あれ、満面の笑みだ。



「やはり、貴女は異世界人で御座いますね」



……パードゥン?



「今、何て言った?」



またまた満面の笑み。



「ですから、貴女様は異世界人で御座いましょう?」


「先日、神の啓示が御座いました」


今の私には


「異世界人が我が教会に来た、と」


やっぱり彼女の微笑みが


「そして、その異世界人は我が教会に恵みをもたらす聖女である、とも」


死神の微笑みに見えた。




パードゥン?

底辺のなかの底辺編終了です。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ