表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
俺、この戦いが終わったら魔法少女になるんだ  作者: 虹ぱぱ
二章:癒し手の魔法少女
81/86

74話:変火

前回の次回予告タイトルとちょっと変わってます。

『変化』→『変火』

 目を開き、目の前の少女に声をかける。


「四葉……か」


 涙を流し、くしゃくしゃの顔で俺を見つめる少女。四葉。

 雰囲気で分かる。

 この少女は「四葉」だ。

 いや、おそらく全てが四葉であった。だけどこの今現在、目の前にいる少女が「四葉」。


 大暮先生の言う、「一葉」だ。


 何故か、分かる。今まで見えなかった魔力の「色」が分かる。

 感じる気配が分かる。

 眠っている間に見てきた色々なもの。

 そこから伝わるものが、推測をたてて自然と理解する。


 この子が「四葉」なのだと。


「鳩子ちゃんっ!! 助けてっ!! 先生がっ」


 状況を瞬間で把握する。


 疑問も色々ある。正直、混乱するべき状況。


 だが、不思議と落ち着いていた。


 ここは基地の中のようだ。

 カルマはいない。


 寝転がる女性。


 衣服はボロボロ。片足がない。だがそれ以外は傷一つない綺麗な状態だ。


 瞬時に悟る。


 癒したのだ。


 この目の前の少女が。


「傷はほとんど直した!! でも、息がないの!! どうしたら……どうしたらいいの!? 先生が……! 先生が……っ」

 四葉が泣きはらした顔で必死に叫ぶ。


 大暮先生は――息はしていない。心臓も動いていない。生気を感じない。


 だが、微かに。とても微弱だけど。


 疑問をすっ飛ばして必要なことだけ聞く。


「――心臓が止まって時間はどれ位経つ?」


「そ、それは――」


「223秒経過しました。」

 返答に詰まる四葉を他所に、九米が答えた。


 約4分か。


 1秒経つごとに可能性が減っていく。

 4分で心停止からの蘇生率は25%。5分で10%。


 1秒を無駄に出来ない。


 質問して返事が返ってくる前には、先生の手を取って、心臓付近に手を置いていた。


 さあ。集中(イメージ)しろ。


 俺は救うのだ。


 出来る、出来ないではない。


 やらなくてはいけない。


 大暮先生の命の火を再び灯すのだ。


 俺は「火」だ。


 火に形はない。燃え盛る事象だ。

 だが、火は「俺」だ。


 形を持ち、意思をを持つ。


 俺は、形がないがゆえに何にでもなれる。

 そして、俺であるがゆけに形を持てる。


 意思ある炎。


 夢の中で掴んだ感覚を思い出す。

 まどろみの中で見たもの。


 その全てを刻んできた。


 忘れないように。


 大切なものがいっぱいあったから。



 俺は常識のない世界で、常識に沿って、大暮先生を蘇生する。

 死人を生き返らせることは出来ない。


 あくまで蘇生だ。


 手で触れて、大暮先生を感じる。


 消えかけている感じ取るのが困難な命を掴んで触れる。


 霧散しそうな程、弱い。


 だが、まだそこにある事を確信する。


 不思議な感覚だ。


 眠る前の俺では視えなかったものが視える。


 再び、心臓を動かさなければいけない。


 その方法は俺の、常識では「電気」だ。

 「電気」を使って、心臓にショックを与える。

 人体の構造に沿って積み重ねられた術。


 時には斬って、壊して、人を生かすために高められた技術。


 それが医術。


 その常識の中にある「心肺蘇生法」のポピュラーな(すべ)が「電気」によるショック療法。


 だがそれだけでは蘇生の可能性が低い。

 時間から考えて、常識では蘇生確率は20%を切るだろう。

 どのような経緯でこの状態になったかはわからない。経緯によっては可能性はもっと……。


 だけど、俺のいる世界は非常識。


 出来る。

 ここに儚くとも、確かに命がある。触れられる。


 まず問題が一つ。


 どうやって『電気』を与えるか。


 この基地になら器具はいくらでもあるだろう。


 だが今は一秒が惜しい。


 無駄に出来ない。

 もしも目の前にあっても使い方を確認する時間もない。


 ならば、創れ。


 想像し、創造しろ。


 俺の手に馴染み、確かな魔法(もの)を。


 俺にはその程度の力は与えられている。


 再び、火を灯す為の力を、道具を創造しろ。


 大暮先生の命に触れて、感じ取る。


 本質を感じ取る。


 俺は何にでもなれる。


 理解し、模倣しろ。形を変えろ。

 目を閉じて集中する。


 消えかけの命。

 ゆえに、剥き出しの本質を晒した命。

 感じ取れ。


 脳内に声が聞こえる。


『――特性『雷』を取得しました。――特性『変火』を取得しました。――特性『火』は『炎』へとクラスアップしました。――モード解放――』


 脳内に響く声は無視する。


 借りるぞ。大暮先生。


「――『充電(チャージ)』」


 俺が、変わっていく。本質を感じ取って『変化』し、『変火』していく。炎が形を変える。

 ――集中(イメージ)


 炎がそのまま「雷」になる事はあり得ない。


 だが、常識に嵌るな。


 大切なのはイメージ。

 炎が雷にならないなら、炎の力で電気を生み出すことをイメージしろ。

 風力、太陽光、エネルギーを電気へと変える事が出来る。

 エネルギー。


 炎に宿るエネルギー。


 イメージしながら変換していく。


 電気を貯める。調整。


「――3、2、1――。『衝撃(インパクト)』!!」


 バクンと大暮先生が跳ねる。


 俺は生み出した『電気』で心臓に衝撃を与えて、心臓マッサージを開始する。


 九米に息を、酸素を吹き込ませる。


 マッサージをしながら、イメージする。

 血液を巡らせていくイメージ。


 消えかけている蠟燭に火を灯すイメージ。


 繰り返し、繰り返し。


 強引に、心臓に血液を巡らせていく。


「生きろ!」


 声を出す。


「今度はカルマを守ってやりたかったんだろ!?」


 耳から聞こえなくても、魂に。


 この弱い剥き出しの命に。


「ならば、あいつを一人にするなっ!!」


 命に。声を届ける。


「残されるものが味わうのは苦しみだ! 守りたかったなら、生きろ! 生きて見せろ!!」


 戦場において一人。

 残される者の気持ちは誰よりも、分かる。


 声に魔力が宿る。


 声に力が宿る。


 心が言葉に乗る。


 俺の魔法じゃない。これは――四葉か。


「先生!」


 そして『充電(チャージ)』と『衝撃(インパクト)』を繰り返し心臓マッサージ。


 もう一度。


 もう一度。


 焦れていく気持ちを必死に落ち着けながら。


 俺は、起こされたのだ。

 これは、必要なことなのだ。

 絶対に、成功する。

 心の中で反芻する。


 何故なら。


 『誘導』


 明を、舐めるな。


 必ず、届く。


カルマ(あいつ)には貴方が必要だ!!」


 ――炎よ、灯れ!


 神には祈らない。


 想いを信じる。


 俺の信じた悪魔(カルマ)を信じる。


 ずっとカルマを愛したこの人の心を信じる。


 まだ命はここにある。


 俺が霧散させない。


 消させない。


 絶対に掴んで、離さない。


 もう一度、呼びかける。


「生きろ!!」


 ――そして。



 

次回『75話:遭遇』


書きたい二章の大筋は見えてきたはず。ここで一旦また更新区切って、また裏で執筆してます。


更新止めるので今後の為の次々回予告。

『76話:VS カルマ』


なんでもかんでも都合いい感じでは終わらないように頑張ります。

目指した場所はここ。


魔王少女を凌駕する覚醒カルマ。

底の見えない謎の多い狂気に染まった科学者。

最強が最凶に立ち向かう。


そして・・・。


二章はそんな感じです。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ