表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
俺、この戦いが終わったら魔法少女になるんだ  作者: 虹ぱぱ
二章:癒し手の魔法少女
72/86

65話:焦り2

次回『66話:魔王少女ムル』

 ドクン。ドクン。と鼓動が耳に届く。


 自分の鼓動だ。


 怖い。

 ゆうきちゃんの死。それがただただ恐ろしい。


 僕はこれまでにも死は見てきた。


 過去の魔法少女の死。


 それを実行した女。


 アメル。


 アメルは魔王少女にはない確かな戦闘技術。

 圧倒的だった。

 僕は魔法少女達(かのじょたち)の死を誰よりも嘆き、悲しんだ。

 誰よりも。誰よりも。


 だけど、同時に納得してもいた。

 魔法少女達(かのじょたち)には譲れないものがあった。

 僕の命令よりもそれを優先した。

 「逃げる」とい選択肢は彼女たちは選ばなかった。


 今、考えると魔法少女達(かのじょたち)は逃げる機会はいくらでもあったのだ。

 アメルから逃げる事は可能だったはずなのだ。


 だって、あの時の彼女は隙があった。

 僕は海原光明を知っている。彼の相方。「地上最強の戦士」の女房。その言葉の持つ意味。重み。


 そんな隙を見せる相手じゃなかったはずなのだ。


 ……おそらく、彼女は……。


 だけど魔法少女達(かのじょたち)は使ってしまった。モードQ(クイーン)


 そしてモードK(キング)へと至ろうとした。してしまった。

 それが引き金になってしまった。


 アメルは殺した。


 魔法少女達(かのじょたち)を。


 もう、そこに余裕はなかったのだろう。彼女たちも確かに強かったのだ。


 それでも。それでも綺麗なままで。


 華麗に。


 格の違いが分かるように。


 彼女達を屠った。


 僕は彼女(アメル)を許せない。


 けど、彼女は。彼女はきっと。


 僕は彼女達の死を理解した。理解してしまった。


 良くも、悪くも、アメルには誇りがあった。

 そして魔法少女達(かのじょたち)にも意地があった。

 故に、死を真摯に受け止める事ができたのだ。


 許せることではないけども。


 だけど、彼女(ゆうきちゃん)の死は受け止める事が出来そうもない。


 相手は魔王少女。

 もしもゆうきちゃんが死ぬのなら無残な姿に変わるだろう。


 彼女(アメル)の様に誇りある死に方を与えてくれはしないだろう。

 魔法少女達(かのじょたち)は中途半端に強さを誇示してしまったから死んだのだ。


 彼女に与えた『電姫(ミカサ)』。きっと彼女は強くなる。


 それが不安なのだ。


 そんな事よりも。


 僕は彼女が死ぬのが怖い。

 

 怖い。


 彼女の記憶あるのはたった数日。だけど、彼女の存在は僕にとって大きくなりすぎた。


 失うことが恐ろしい。

 

 だから、早く。


 早く。


 彼女の聞いた話から導き出して推論。

 僕の昔の仲間。かつての『機関』のメンバーの死。それをきっと僕は受け止められなかった。


 直感で分かる。


 この狂おしい程の鼓動でわかる。


 僕は、彼女が死ぬ事を受け止める事が出来ない。


 ハートちゃんの眠るこの状況で、絶望的なまでの状況で。

 最悪の瞬間(タイミング)に最悪の敵。


 どうか。


 どうか。

 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ