表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
銀河の果てで  作者: 天河 礼昴
変貌
13/18

ハンギャクには鉄槌を

 ルドロフィは迫ったボクを壁に押し返すと、どこから取り出したのか、以前とはまた別の液体が入った注射器をボクの首筋に近づけた。


「させねぇよッ…!」


 しかし、その時の薬のお陰で力を手に入れたボクは、ルドロフィを押し返し、注射器を跳ね除ける。


「…イイノカナァ。ソンナ身勝手な行動取って…。コイツがどうなってもいいのカイ?」


 そう言ってルドロフィは奥にあった担架を引っ張り出すと、その上に被さっていた布を取った。すると、その中に横たわっていたのはアークの元となったボクの妹、「アークア」がいた。


「アークア…!なんで…。コイツは…アークの心臓部にいるはず…。アークが守ってるはずなのに…!」


「アッサリ入れたケドナァ?アンナザル警備じゃ、ボクには敵わないヨ」


「テメェ…ッ!!」


「オット!コノ子がどうなっても良いのカイ?コノ子をブジに返して欲しいのナラ、キミはボクの言うことを大人しく気くコトダネ」


 ルドロフィは目を細めてニマリと笑うと、ボクの首筋に注射針を刺し、少しずつ薬を注入していく。すると、段々と意識が朦朧としていき、遂にはボクは気を失ってしまった。



「___ロワ。…シナロワ!」


「…うぅん…。ここは…?」


 ボクはやっとのことで目を覚ますと、そこは雲の上のような、ふわふわとした不思議な空間だった。


「ボク…死んだのか……?」


「バカ!シナロワがそんな簡単に死ぬわけないでしょ!」


「…えっ!?お前…アークア!?なんで…お前が…」


「シナロワが大変そうだったからわざわざ励ましに来たんじゃない。感謝してよね」


「えっ…。どういう…」


「詳しいことは話せないの。とにかく、シナロワは私のことなんか気にしないで、ルドロフィを止めて。アイツは本気でシナロワを…CN-1131を消滅させようとしてる。それを止められるのはシナロワしかいないの!だからお願い。私の、最後のわがまま…」


「アークア!待って!!」


「お兄ちゃん…みんなを、お母さんを、よろしくね…」


 アークアはそれだけ言い残すと、光の粒となって消えていった。



 それから気がつくと、ボクはアークの操舵室にいた。ボクの身体の原型のほとんどは失われ、頭からは怪獣のような鋭く曲がった角が二本生えている。そして、船内にはボクが放ったと思われる無数の光線の跡と、傷だらけのモニターや壁があった。多分、理性を失って魔物化したボクがルドロフィに命令されてやったことなんだろう。


「(…なんなんだ…コレ…。う…。言葉もまともに話せないのか…)」


 身体だけが完全に魔物と化してしまったボクは上手く動かせない口や身体にまどろっこしさを感じながらも、アークに現況を伝えた。


「アハハハハハハ!!!コレでボクが最強ダ!コノ世界は、コノボクのモノダァァ!!」


 アークの操縦桿を握ったルドロフィは高らかにそう宣言すると、アークの操縦桿を強く引く。しかし___


「私はシナロワの宇宙船です。シナロワの操縦、又は、シナロワが命じた人物でない場合には動きません」


「…ナ…ッ…ンダト…!?」


 ボクが手を出すまでもなさそうだ。


「小癪ナ…!ソレナラバ…コレでドウダ!」


 ルドロフィは閃光をナイフのように尖らせ、気絶したフリをしているボクの胸に突き立てた。


「コイツが!コイツがどうなってもイイノカ…!死んで欲しくないダロウ?オマエの主人を救うタメにも、ボクの言うコトを___」


「いちいち姑息(こそく)なんだよ。オマエは」


 突き立てられた閃光のナイフをそのまま突き立てられた胸でルドロフィを押し寄せるようにして吸い取ると、目の前に迫ったルドロフィの瞳を睨みつけ、床に放るようにして離した。そして、当のルドロフィは、ボクが死んでいると思い込んでいたのか、放られてもなお、腰を抜かして震えていた。


「…フンッ。よし。そろそろ出航の準備も整って来た頃だし、支度が整い次第出航するか!」


「了解です」


「マダダ…。マダ…オワラサナイヨォォッ!!」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ