表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

32/44

第30話 山車

「う~む」


朝から頭を抱えて悩む

川越の魔王とのダンジョンまで最短だと大体4つ程ダンジョンがある

お互い1日1個ダンジョンを征服するとなると

後3日くらいで戦闘になるのか


「敵を知り、己を知れば100戦危うからず」

と家康も言っていたので敵が今日攻めてきそうなダンジョンにお邪魔し

『小鬼の頭目』で20体程ゴブリンライダーやらキャプテンやらを出した


これだけ出せば敵が来るまでには生き残ってくれるだろう


今日は女性陣と共に昨日とは別の川越魔王のダンジョンに潜る


1~3階は昨日と同じようなモンスターが出てきたが

Lv.3の魔法を撃てるようになり、俺の身体能力も

Dまで上がっているおかげで余り苦戦せずにすんだ


身体強化とユキの『戦いの唄』を重ね掛けすれば

理論上はランクCぐらいの力を発揮出来るはずだが

俺の体が慣れていないせいか、体がぎこちない感じがする



4階につくと昨日と引き続き

ゴブリンライダーにメイジ、オークやグリズリーが出てくる


複数以上で来ると接近戦が厳しいが、人形使いでの肉壁と

Lv.3の魔法のおかげで数をすぐに減らせる為

それほど苦戦しないが代わりに魔力が足らなくなってくる


効率性を考えると魔法では無く接近戦での戦闘方法を重視しなければいけない


複数のポーションと持ってる防具をいくつか収穫してこの日は早目に撤収する

まあ、いやがらせ程度にはなっていると信じたい


本番は暗くなってからだ

決してやらしい意味では無く



今日も元気に大仏を使って近くのダンジョンを征服する

今回は女性陣も一緒だ。ソシャゲのデイリーミッション並みに流れ作業で

あっさり征服どころか降伏勧告で戦わずして無血開城だった


今日の成果だが


ユウト

Lv.16→18

身体能力  D

魔力    E+→D−

物理耐久  E+

魔法耐性  E


【魔王用ステータス】

造命    D−

錬成   E→E+


【獲得スキル】

・『黒足』 固有スキル→Lv.1→2

パッシブスキル 脚力全般が強化される


眷属:ユキ、ミユ  Lv.12→14

身体能力 F→F+

魔力   E+→D−

物理耐久 E+

魔法耐性 F+



【ユキ:獲得スキル】

・土魔法Lv.1→Lv.2

・戦いの唄 Lv1→2


【ミユ:獲得スキル】

・火魔法Lv.2→3


・獲得アイテム

『善良なる隣人』 強靭な糸を張り巡らせる事が出来る 魔力消費:極小


うーん、どう考えても元ネタがアメコミのあれだな


ただ糸と言えば汎用性の高さは色々な作品で証明済みだ

色も変えられるみたいだし、魔力量で強度も上がるのは強い


ここのダンジョンも独立させておこう


19時過ぎに征服が終わった為、女性陣は家に帰し

2時間程次のダンジョンへ潜り敵を削ってから家へ帰る事にする

勿論動画を取ることも忘れずにだ

筋トレ代わりに武器を使った戦闘多めにしておいた


帰りにチェーン店に寄りギョウラーチャーのセット大盛をかき込む

筋肉をつけるには炭水化物も大事だという

餃子、ラーメン、炒飯をバランスよく食べ進み、合間にコーラを流し込む

塩分と油たっぷりの口をコーラの甘さと炭酸が洗い流してくれる為

あっさりと完食出来た



帰ってからゴブリン達の偵察の結果を確認する


するとそこには、木製と思われる木の塔を載せた歯車付きの山車が4体

そしてその上に立つ鎧武者と仏僧が映し出されていた


「祭りに出てくる山車…????」



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ