表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/5

昭和の子

【セミ】

○用意するもの

①乾いた竹

・枝葉を削いだ乾いた竹、長ければ良し。

※子供が持てる程度。

②削いだ竹

・更に、削いで一本の細い棒にする。60~70センチメートル。

○次に

①竹の先、丸い穴に削いだ竹をテニスのラケットの様に差し込む。

※長い竹の先に、ラケット型の竹の枠ができる。

②蜘蛛の巣を探し、竹の枠に、蜘蛛の糸を絡めとる。

※蜘蛛の糸がガットのようになる。

○採取

①木にすがるセミにそっと近づき、セミにガットをちか付ける。

※ここで、セミはガットに気付くと鳴き休みます。そっと、そっとです。鳴き止めば飛ぶ体勢に入ります。飛ぶ前にセミのオシッコがかかりますが、気にしません。

②上手くガットを被せましょう。セミはバタバタしますが、蜘蛛の糸からは逃れられません。

③捕まえたら、きれいに蜘蛛の糸を取ってあげましょう。


○昭和の子供の昆虫採集でした。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ