お願いだから、改行時に段落空け位してくれ(または空行)
最近の作品読んで思ったこと。
タイトル通りですが、最近段落空けすらできてない作品が多すぎる。
読んでもらうために書いてるんだろう?
だったら読みやすさを重視してくれ。
↑のような一行で収まる短い文が続くなら、段落空けしても意味がないのでしないのはわかる。
その場合は空行のほうがいいのかもしれん。
ただ次行にまで続く文の場合、段落空けしているかで読みやすさがかわる。
ここの一番上とこの文は次行にまで行くようにしてあるので、違いの実感は持てるのでないだろうか?
これを段落空けしない状態にすると
↑のような一行で収まる短い文が続くなら、段落空けしても意味がないのでしないのはわかる。
その場合は空行のほうがいいのかもしれん。
ただ次行にまで続く文の場合、段落空けしているかで読みやすさがかわる。
ここの一番上とこの文は次行にまで行くようにしてあるので、違いの実感は持てるのでないだろうか?
ん~行数&文自体が短いから実感が持ちにくいかな?
もしかしたらいちいち一文字空けが面倒なのかもしれん。
それならばこの「小説家になろう」に実装されてる機能を使ってくれ。
この小説本文上にある「入力補助メニューを表示」を押し、左側の「一括変更」欄の「段落の先頭を一文字下げる」を押せばあっという間に段落空けができる。
これPC版だが、スマホなら画面→の万年筆マーク押せば表示されます。
たったそれだけでできるのだからそれくらいしてくれ、読んでほしくて書いてるんでしょう?こっちだってそんなことでストレス感じたくないんだからさ……本当にお願いしますm(_ _)m
今って学校での作文で教えないの?