第167話 オレは一体……何者なんだ?
「静音さん? う、嘘だよな? おい静音さん! 静音さんってば!!」
オレは目の前で起こった現実を否定するように、消え去った静音が元いた場所を何度も何度も手で弄り確かめたが、そこには誰も……何もなかったのだ。
「ふふふふふっ……あっさりと消えたわね。きぃひひひひひっ……あっはははははっ……」
静音さんの命を奪った魔女子さんは、まだ信じぬオレに言い聞かせるように「消えた」っと一言だけ告げると狂ったように笑い声を上げる。
「しず……ね? う、嘘だよな? ぐすっ……な、なんでオマエが……こうもあっさり死んでしまうのだ!! こんなのおかしいだろうがっ! 何で……何でオマエだけ……ぅぅぅ」
天音はオレと同じように今起こった出来事が受け入れられず、溢れる涙を拭いながらそう叫んだ。
「お兄様……お姉様……静音……うわぁぁぁぁん……静音が死んでしまいましたのよ!」
葵ちゃんも目の前で起こった突然の出来事に動揺し、その場で泣き崩れてしまっていた。
「きゅーきゅー」
もきゅ子も静音さんが消えた場所を何度も何度も手で確かめながら、悲しそうな鳴き声を出すだけだった。
「あ~あ。みんなをこ~んなに悲しませちゃって、『何であの女のは……消えのかな』な~んちゃってなんちゃって♪ きゃはははっ、きぃひゃひゃひゃひゃはーっ……」
魔女子さんは自分がその原因にも関わらず、わざとらしくそう言うと愉快なのか笑い狂っていました。
「完全にイカれてやがるなアイツ……」
オレはその彼女を見てそんな言葉を口にすると、立ち上がった。
「天音……葵ちゃん……もきゅ子」
オレは各々の名前を呼んだ。
「ああ……」
「ええ……」
「もきゅ……」
みんな一様に何かを決意したように互いに頷いた。
魔女子さんもオレ達の雰囲気と覚悟を察したような言葉を口にする。
「へぇ~……アンタら私とマジで勝負しようっての? レベル1にもなれないクセに~……っざっけんじゃねぇよ!! アンタらみたいな勝ち組にムザムザやられねぇっての!! せっかく私はメインヒロインになれたのよ! 誰であろうとその邪魔はさせないんだからねっ!!」
魔女子さんは怒り狂い、全身からどす黒い霧のようなモノを身に纏い、下には黒い魔方陣のようなモノが出現していた。
「オオオオオオ」
その音はまるで地獄で苦しみ這い出てくる呪詛のようにも聞こえる。
そしてオレ達に向け、詠唱なしの魔法攻撃を仕掛けた来た。
ヒューンヒューンヒューン。
黒い闇が飛び出すように天音、葵ちゃん、もきゅ子に向け放たれた。
「うわぁぁぁ……」
「きゃぁぁっ……」
「きゅゅゅっ……」
みんなはその黒い闇がぶつかり、倒れこんでしまった。
「みんな! 大丈夫かっ!!」
オレの問いかけも空しく、誰一人として返事をするものはいなかった。
「安心しなさい。まだ死んではいないわよ。だって……そんな1撃で死なせたんじゃ、楽しみが減るでしょうがっ!!」
「楽しみだと!? オマエの好きにはさせないからな!」
(コイツは殺すことを楽しんでいるのか!? ほんとイカれた女だな!)
オレは立ち向かうようにその女の正面へと躍り出た。
「ふん。アンタの出番は1番最後よ。何故なら……仲間を一人……また一人……っと殺して、アンタが悲しむ顔が見れなくなっちゃうからねぇ~♪」
「楽しみってのはそうゆう意味かよ!? 趣味悪すぎんだろうがっ!! この悪党がっ!!」
オレはその物言いと考え方に怒りを覚え、怒鳴りつける。
「私が……悪党ね」
「???」
オレが悪党と言った瞬間、魔女子さんは下を向き黙ってしまったのだ。
「何かあるのか……」そう思い、不思議に思っていると魔女子さんが突如として口を開いてこう言った。
「一番の……一番の悪党はアンタじゃないの?」
「は、はぁっ!? 何でオレが悪党だって言いやがるんだ!!」
オレはいきなりそんな根拠もない事を言われ、すぐさま反論してしまう。
「ほんとは……アンタだって分かってたんでしょ?」
「分かってた? ……何を?」
オレには彼女の意図もその言葉の意味も理解できずにいた。
「……こうなることを、よ。そもそもアンタの言動が一番おかしいのよ」
「……さっきから何の話してんだよ! オマエの言ってる意味が分からねぇっての!!」
(オレの言動がおかしいだと? 自分の間違いじゃねぇかよ!!)
オレは眉をひそめ、それと同時に顔までしかめてしまう。
「何でアンタは……認識してるのよ?」
先程とは打って変わったように、今度は落ち着いた様子でそう語りかけてきた。
「認識認識って……さっきも言ってたけど、オレには何言ってるかさっぱり理解できねぇよ……」
オレは本当に理解できず、ただ同じことを繰り返すだけだった。
「この世界が……作られた世界だって認識よ。アンタ……ほんとに何者なのよ?」
「作られた世界の認識? それにオレが何者かって? はん! 今更何を言ってやがるんだ、オレはこの物語の……」
そしてオレは言葉を続けられず、息を呑んでしまった。そうオレは最初から気付くべきだったんだ。何でオレはこれを物語として認識しているんだ? おかしいよな? そんなの普通じゃねぇよな?
「……主人公なんでしょ? 普通は物語に出てくるキャラならそんなことを認識できるはずがないのよ。だってそれだと……自分が誰かに作られた存在だって知ってることになるでしょ? それって変よね?」
「…………」
そこに至りようやく彼女の言いたいことが理解することができたのだ。
物語に住む登場人物が、何で自分が物語の登場人物だって認識しているのか……って事なのだ。
早い話その人が15年の人生を生きていれば、それらすべてが自分ではない誰かによって作られた設定ということになってしまうのだ。そこにはただの設定情報でしかなく、実際に15年かけて作られたわけではないのだ。
「お、オレは……オレ……オレはぁっ!!」
(オレって何者なんだ? そもそも作られたって何だよ!? オレは誰かに作られた存在なのか? じゃあこれまでの人生……15年は全部が全部、嘘……ってことなのか? あ、頭が痛い! 痛い痛い痛い!)
オレは頭が割れそうに痛くなり前のめりに倒れむと、まるでその痛みから逃れるように両手で側頭部を押さえつけ、その場に蹲ってしまったのだった。
第168話へつづく