表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/57

ケース3 よしのり君事件

K&T探偵事務所は9時出勤だ、


「おはよう社長!」


「おはよう、田中君。

早速さっそくだけど、今日は新しい依頼いらいが入っているわよ。」


「おおっ!そうか。

結構、探偵への依頼ってあるもんだな。」


「ええ、今回はオレオレ詐欺事件の時の吉崎さんの紹介なのよ。」


「なるほど、前の依頼者からの紹介ってパターンもあるんだな。」


「ええ、結構多いわよ、

一般の人で、探偵に知り合いが居るなんて、

なかなか無いから、

誰からの紹介ってのが多いわね。」


「ふ~ん、それで、今回の依頼ってのは、

どんな事件なんだ?」


「今回の依頼人は剣持さんという、ご夫婦なんだけど、

内容としては、一人息子の良典くんが半年ほど前に、

小学校の屋上から飛び降りて亡くなったのよ、

良典くんは、飛び降りる数日前から、

学校に行きたがらなくなって、

検死の時に、飛び降りた際にではない、

古い傷があちこち付いていたのが分かったらしいの、

ご夫妻は、学校でイジメがあったのではないかと考えて、

教育委員会に調べてもらったらしいんだけど、

学校側も教育委員会も、

イジメの事実は見当たらないと報告してきたんだって。」


「なるほどね、臭いものにはフタをしろってやつかな?」


「ええ、ご夫妻も隠蔽いんぺいうたがって、

うちに依頼することにしたみたい。」


「実際にイジメがあったとしたら、見逃すわけにはいかないな。」


「そうね、良典くんが命をかけてまで、

何を伝えたかったか、明らかにしてあげたいわ。」


「それじゃ、まず、

良典くんの部屋に、お邪魔することって出来るかな?」


「ええ、剣持さんに、お願いすれば大丈夫だと思うけど、

どうして?」


「剣持さんも調べたとは思うけど、第三者の視点から見れば、

イジメの何らかの証拠が見つかるかもしれないだろ。」


「分かったわ、連絡取ってみる。」


俺は社長と一緒に剣持邸を、おとずれることにした。


「「お邪魔します。」」


「どうぞ・・・」


剣持さんは、ご主人が仕事で不在だったので、

奥さんが応対していただいたのだが、

やはり、一人息子を亡くされたので、

生気せいきとぼしく、

食欲も落ちているのか、

ほほがゲッソリとこけている。


「初めまして、K&T探偵事務所の田中と申します。」

俺は、奥さんに握手をうながして、

精神魔法で強化をかけた。


「よろしく、お願いします。」

いくらか、顔色が良くなったようだ。


「さっそく、良典くんの部屋を見せていただけますか。」


「ええ、こちらになります。」


良典くんの部屋は、

机や本棚などが、きれいに整頓されていて、

真面目な性格がうかがわれた。


「しっかりした、お子さんだったんですね。」


「ええ、少し大人おとなぎるところもありましたが、

言われなくても部屋の片付けや、予習復習をする子でした。」


お目当ての物を探してみると、

机の上にランドセルが置いてあるのが目に入った。


「あのランドセルは、良典くんが、いつも使っていた物ですか?」


「ええ、あの日に学校の屋上に残されていたそうです。」


「ちょっと拝見させて下さい。」


「どうぞ。」


俺は魔法を使って、

ランドセルに残された、良典くんの記憶を読み解いてみた。


(よし、見えた!)

イジメの中心人物は3人いたようだ、

他のクラスメートは、そいつらが怖くて、

良典くんを無視したりしていたらしい、

そして、良典くんが自殺した当日のビジョンで、

俺は最悪なものを見てしまった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ