表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/13

第二話 招かれざる招待状

『同窓会のお知らせ』


 そんな件名のメールが事もあろうに会社のメール宛に送られてきたのは三日前のことだった。


 地元の愛知から広告代理店に就職するために上京した健人(けんと)は、大学を卒業して以来、電話番号もSNSのアカウントも全て変え、誰とも連絡を取らなくなっていた。ほとんどの同級生は地元企業に就職し、上京後は誰とも再会することはなかった。


「世間は狭い」というが、実際のところはこんなものだ。地元を離れればそうそう知り合いに会うことなどない。そう油断しきった三十歳の秋に、仕事で大学時代の旧友と偶然の再会を果たしてしまった。


「まさかこんなところで再会するとはな。卒業以来だから八年ぶりか」


 地元の自動車メーカーに就職した和也(かずや)は、昨年から東京に異動になり、その自動車メーカーのCMを健人が担当することになった。


「もうそんなに経つか。早いな」


 そう作り笑いで誤魔化し「早速仕事の話で申し訳ないんだけど」と、この気まずいミーティングを一秒でも早く終えられるように本題に話を移した。


「では、資料が出来次第メールでご連絡します」


 仕事モードで会話を終え、エレベーターホールに向かう途中、和也が「そういえば」と口を開く。


裕斗(ゆうと)真理(まり)の結婚式、何で来なかったんだよ。みんな久々に健人に会えるって楽しみにしてたんだぞ」


「あぁ…ちょうど仕事が忙しい時期でさ」


「なんだよ、親友と幼馴染の結婚式だろ。友人代表のスピーチするもんだと思ってたよ」


「嫌だよ。恥ずかしい」


 和也の様子を伺いながら「大丈夫。ちゃんと笑えてる。きっと気付いていない」そう自分に言い聞かせた。


 大学卒業以来、裕斗と真理には一度も会っていない。それどころか住所はおろか新しい連絡先すら教えていないのだ。そんな健人に二人の結婚の知らせなど届くはずもなかった。


『結婚式来れなかったんだから同窓会くらい顔出せよ。みんなお前に会いたがってるぞ!』


 一方的に送りつけられてきた「招かれざる招待状」には、そんな言葉が添えられていた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ