表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
28/160

第二十八話 ジョルジアの復興

ジーク 主人公 ベントリー領の領主

シンシア 主人公の妻で一男一女の母

マルグリット ジョルジア公爵家の長女で姫騎士

イェルシア ハルザンド王国の王女

ジョルジア王都の近くを通る街道では多くの人々が行き交っていた。王都に立ち寄る者も多く、商店には物が溢れ、宿屋や酒場は毎日賑わっている。かつて前王の治世には貧困に喘いでいた国民が今では陽気に笑っていた。


ジーク達は旧帝国から得た賠償金や各国からの支援金を元手に東西南北の街道を整備し、一定距離に宿泊所や休憩所を設け、街道専門の警備兵を配置した。ジョルジアは狭く山がちであるが、地理的にはアルムヘイグ・ハルザンド・旧帝国地域といった主要な国々と接している。そこでジーク達は周囲の国々をつなぐ安全で利便性の高い街道を提供し、ジョルジアを経由する交易を大幅に活性化させた。交易の拡大による恩恵はジョルジアを豊かにし、得られた富により街や村は再建され、荒地は畑作地帯へと姿を変えた。他国へ避難していた民も戻って来ていた。


マルグリットは政務に積極的に参加した。彼女としては少しでも母国復興を早めたかっただろうし、現実問題として復興当初のジョルジアには人材が不足していた。公爵令嬢であった彼女の知識や人脈は安定した政務遂行に欠かせなかった。ジョルジア復興の旗頭となったマルグリットの元には多くの有志が集まりつつあった。


イェルシアは、結局は彼女が望んだ通りジークの第三王妃に収まった。マルグリットとシンシアが協力した結果だった。但しイェルシアにはハルザンド王国の宰相補佐としての役目があり、通い婚となった。通い婚はこの大陸の貴族間の婚姻では稀に見られ、通常は夫が妻の元に通うのだが、イェルシアの場合は彼女がジークの元に通った。


シンシアは王妃になってもあまり変わらなかった。家族の食事を作り続け、毎朝の聖者の祈りを欠かさず、ジークの側にいる時は優しく微笑んでいた。マルグリットやイェルシアの事も常に気にかけ、二人もシンシアを頼る事が少なくなかった。傷病者の治療や貧民への炊き出しにも積極的に参加し、民衆からは聖女と呼ばれた。


ーーーーーーーーーー


帝国との戦争から数年が過ぎた...


ジークはマルグリットやイェルシアとの間にも子を設け、マルグリットとの間に産まれた長男を皇太子とした。イェルシアとの子はハルザンドで暮らしていた。シンシアとの間の子供達は成長し、息子は貴族家として独立させ、娘はアルムヘイグの貴族へ輿入れさせた。それが王妃3人で話し合った結果で、ジークはそれに従っただけだった。


ジークのシンシアへの愛情は今でも変わりはない。ジークは最も多くの時間を共に過ごしてきたシンシアを大切にしていたし、マルグリットやイェルシアもそれを良しとしてくれていた。ジークとシンシアだけだった関係に後から入り込んでしまった負目が二人にはあるのかも知れない。マルグリットはジョルジアの、イェルシアはハルザンドの政務を理由に、ジークとの時間をシンシアへ譲る事がしばしばあった。


その日もジークはシンシアだけを伴い新しく開拓した畑作地帯の視察に来ていた。今年できたばかりの麦畑にはもう青々とした麦穂が並んでいる。その麦穂を揺らしながら吹き抜けていく風を全身で感じながら、ジークはかつてシンシアと共に眺めた故郷の風景を思い出していた。


「...説明は以上となります。」


「ありがとう。良く分かったよ。もう暫くこの周辺を見させてくれ。」


「かしこまりました。馬車の付近で待機しておりますので、何かあればお声がけ下さい。」


開墾した地域の説明をしてくれた文官は走り去っていく。マルグリットが採用した文官で、年は若いが有能だった。気遣いも出来る。ジークの近くにいた護衛にも距離を取るように指示している。


「素敵な景色ね。この辺りは戦争で荒れていた筈だけど、ここまで豊かな麦畑になるなんて驚きだわ。マルグリットの手腕は流石ね。」


周囲から人が居なくなるとシンシアはジークにそっと寄りかかった。


「君が癒した兵達の一部を開墾や周辺の整備に回したそうだよ。体力を戻す為の訓練を兼ねていると言ってた。開墾した畑は退役した兵にも与えられるそうだ。土の状態は良さそうだし、水源も確保されているから、今後はこの国に大きな恵みを与えてくれるだろう。」


「盗賊だった人達も開墾に参加させたと聞いたわよ。」


「あぁ。帝国方面から流れてきた盗賊が多かったけど、彼等が盗賊になったのは戦争で生活の術を失ったからだ。ちゃんとした仕事が与えられれば真面目に働く。犯した罪は消せないけど、貢献したらその分だけ減刑すると伝えたら殆どが参加を希望したよ。罪を償い終えて農民として定住を決めた者も少なくない。」


「私も開墾を手伝った方が良いかしら?」


「ベントリーで一緒に畑を耕していた頃が懐かしい。俺も鍬を持って畑に出たい。でもそれはマルグリットに任せよう。君には君の、俺には俺の役割がある。」


「そうね。そうするわ。」


ジークとシンシアは肩を寄せ合い、いつまでも麦畑を眺めていた。



第二部 完

これで第二部は終わりです。

ご愛読ありがとうございました。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ