表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

ショートショート

【SS】第6話 神に嫌われた男

作者: 小指の人

閲覧ありがとうございます。

起承転結の短さと、伏線回収までの短さに悪戦苦闘しながらも、読みやすさの魅力に魅かれて執筆しています。


「ここはこうした方がいい」等、次作の参考にさせていただきますので、コメントいただけると嬉しいです。

彼は、世界中の誰もが認めるほどの、優しい男である。

聖者と謳われても、誰も疑念を抱かないだろう。

他人の幸せを願い、心から善行を積み重ねていた。


ただ優しいだけではなく聡明で、自分に降りかかる悪事に対しても、

善良な心で折衝することにより、改心させてしまうほどの才を持ち合わせている。

だがその一方、自分が幸福すぎるのではないかと、日々感じていた。


世の中には、悪事や不幸が蔓延している。

戦争や貧困、病気や災害、それらは人々の心に暗い影を落としていた。

彼はこれらの現実を、テレビや新聞で目の当たりにし、心を痛めていた。

「私だけが光に当たっていても良いのだろうか…」


ある日彼は考えた。

幸福である自分自身が神に嫌われることで、世界中が幸福になるのでは…と。

自分が苦しむことで他人が救われるのならば、それも善行と呼べるのではないのかと、信じてみたかったのだ。


それからというもの、礼拝堂へ足を運ぶことが日課となった。

「私が嫌われることで、人々が幸福になりますように。」


礼拝堂に通ってから数日経った頃、もやっとした違和感に気がついた。

どうしたことだろうか、自分自身の事を、段々と嫌いになっているのだ。

「私の代わりに皆が幸福になるのであれば、この妙な違和感もまた、一興だろう。」

彼はその日から、自分自身を嫌うことが日課となった。


数カ月後、世の中の悪事や不幸を耳にすることがなくなった。

非日常が日常へと遷移しながら、大好きだったはずの自分を取り巻く環境や、自分自身が変化しても、彼の善行は色褪せることなく、ポジティブな影響を世界中に与えるのであった。


忘れられた存在となりながらも、彼に祈りを捧げる人が居なくなることはない。

なぜなら、彼自身が神と呼ばれる存在なのだから。

彼がいる限り、この世界は平和であり、希望に満ち溢れた世界なのである。


~~~~~~

※この物語はフィクションです。実在の人物・団体等とは一切関係ありません。

また宗教や信仰を強要するものではありません。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ