表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
この連載作品は未完結のまま約2年以上の間、更新されていません。
今後、次話投稿されない可能性が極めて高いです。予めご了承下さい。

和製シュトゥルモヴィーク シン99式襲撃機 ~ノモンハンからソロモンへの道~

架空戦記創作大会2022年夏参加作品である和製シュトゥルモヴィーク シン99式襲撃機を連載化したものです。 お題 第二次大戦における枢軸国の航空機中で、1機種だけ登場が1年早まった架空戦記と言うことで、99式襲撃機を1年早く制式化してみました。そして、ノモンハンの活躍からソロモン戦線まで書きたいと思います、本作もとなりの山田様の「進め別府造船」の世界観、と申しますか555様の「赤船 戦艦「土佐」の復活」のスピンオフと思っております。 つたない文章ですが、今回も生温かい目で見守って頂けると幸いです。

5/28現在、ソロモンの戦いが終わり、その後を書いています。もはや、99式襲撃機は前線から退き、新型機が活躍?しております。
別府造船所社長、来島義男のその後も書いていたりします。
閑話:陸軍航空士官学校
2022/11/30 12:00
中国戦線 漢口の奇跡
2022/12/11 19:00
閑話:河川運航多目的船
2022/12/11 21:00
閑話:気分はもう戦争?
2022/12/19 12:00
南方作戦 ~マレー作戦~
2022/12/26 17:00
南方作戦 ~地球降下作戦~
2022/12/28 17:00
来島義男年表
2023/02/05 17:00
シン・1984
2023/02/28 23:25
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ