表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
無性別として生きること  作者: は く
1/2

自分って何だろ。

少しでもLGBTの事について知ってもらいたいので、実体験を元にしてこれから皆さんに少しでも、LGBTの方気持ちや、自分の気持ちを伝えれたらな、と思います。


まだ中学生なので、言葉をうまく使えてない部分もありますが。

見てくれるととても嬉しいです。

自分には性別がない。


そう思い始めたのは中学2年生くらいの頃からだ

中学2年生までは周りの女の子みたいに男の子を好きになって、彼氏を作ったり、友達の惚気を聞いて周りに合わせてきゃーきゃー騒いだり、人並みに女の子らしい事をしたりしてたと思う。

でも自分は心の中で何か違和感があった。


女の子ってめんどくさいな。とか

女の子として生きてて楽しくない。とか

でも男の子は嫌だな。とか


性に違和感を覚えた。多分ずっと前から違和感はあったのだろうけどあんまり覚えてない。


そう思えば髪は1回ロングにしたきり、何故か嫌になって、ずっと前からショートだ。他の女の子より男の子と絡むし、いや、でもいつも周りにいるのは仲の良い女の子友達。五分五分くらいかな。だけど男の子と絡んでいた方が気を遣わなくて楽で楽しい。女子がよく集団行動している中に自分は行かないし、それ以上にめんどくさいしね。

その集団行動の中に誘われても「いいや教室にいる」って言って行かない。行きたくない。

小学生の頃、中学になってスカートが履くのが嫌だった。

母に「スカート嫌だ、ズボンがいい」って言ったほどだ。

母から聞いたから、今は覚えてないけど。


でも男の子になりたい訳じゃない。


学校で性の学習をした時、元女の人の男の人が来た。

その人は


体が心と違う性別で生まれてきたとしても、その子はその子。


と言った。


じゃあ自分は何?女の子にもなりたくないし男の子にもなりたくない…どっちにもなりたくない。その子の中に自分入ってないじゃん…。


その頃は誰にも相談できず女の子として生きていた。


そしてそのまま中3になった。

自分は今中3です。


受験生です。やべぇ。勉強しなきゃ。


てことなので、また時間があるときに更新します。


さて、いつになるやら

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 自分の性別について、こんなに言葉にできているのがすごいです。しかも中学生で!自分が嫌なことは嫌と言えてるのもすごい。尊敬するところだらけです。。。 [一言] 私は体が男の子として生まれまし…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ