表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

子だぬきポッペとコッペ

あたたかな天気雨

作者: ゆきえにし

あたたかな天気雨



 たぬきのポッペと、きつねのコンキチは大のなかよし。

 コンキチには、年のはなれたおねえちゃんがいます。

 ポッペがあそびに行くと、家の中はいつも、アップルパイやケーキをやく甘いかおりでいっぱい。三時になるとおねえちゃんが、お茶と、できたてのおやつをごちそうしてくれるのです。


 おりょうり上手なおねえちゃんは、えんそくの日のおべんとうや、おたんじょうかいのごちそうも、コンキチのために腕をふるいます。

 そればかりではありません。おねえちゃんはピアノやオカリナもとくいで、ならいたいという友だちには、ていねいに教えてくれました。

 きれいでやさしいおねえちゃんは、コンキチの友だちみんなのあこがれでした。


「いいなあ。コンちゃんとこは」

 うらやましそうにつぶやくポッペに、かあちゃんがいいました。

「コンちゃんとこは、おかあさんが病気がちだからね。おねえちゃんがいてくれないとこまるし、コンちゃんもさびしいよね」


 ある日のこと。

 コンキチが、たぬき山に行こうとポッペをさそいました。てっぺんまでのぼれば、町のようすがひとめで見わたせる高い山です。

 コンキチはずっとだまったまま、もくもくとのぼりつづけました。

 たぬき山の頂上につくと、コンキチは遠くの山を見てぽつりともらしました。

「あのさ……もうすぐねえちゃん、いなくなるんだ」

「え? どういうこと?」

「およめに行っちゃうんだ。山の向こうの、そのまた山の向こうの……」

 めったに会うことのできない、遠い遠いところにおねえちゃんは行ってしまうというのです。

「おれ、その日はここで見送りするって決めてるんだ」

 コンキチはぎゅうとくちびるをかみしめます。

「……そのときはさ、ぼくもいっしょにいてもいい?」

 ポッペはそっとコンキチのかたに手をのせました。

 コンキチはこくんとうなずきました。


 数日後のこと。

 空は明るいのに、ぽつぽつとふりだした雨を見ながら、かあちゃんがいいました。

「もうすぐコンキチくんのおねえちゃんのおよめいりかもしれないわ。天気雨はきつねのよめいりっていうからね……」

 ポッペがいそいでたぬき山にのぼってみると、そこにはすでにコンキチがいました。

「きのうの夜、ねえちゃんにいわれたんだ。あとをおねがいねって。おかあさん、大切にしてあげて。おとうさんもねって。それから……」

「それから?」

「お友だちは一生の宝ものなんだよって。ポッペちゃんとずっとずっとなかよくするのよってね」

「……うん」

 おねえちゃんが作ってくれたおかしのあまいかおりを思い出して、ポッペの鼻のおくが、つうんとあつくなってきました。


 やわらかな雨はひっそりとふりつづきます。

 やがて、馬にのった花嫁すがたのおねえちゃんを先頭に、長い長い行列がみえてきました。

「ねえちゃん!」

 コンキチはくいいるように、じっと行列をみています。

 そのとき、ポッペは、花嫁がこちらに向かって手をふったようにみえました。


 糸のようにふりつづく、あたたかな天気雨。

 それはきっと、おねえちゃんの心の中のやさしいなみだの雨にちがいないとポッペは思ったのでした。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] コンキチのお姉ちゃんを想う優しい気持ちに涙が出ました。 お姉ちゃんはいつもお菓子を作ってくれて、友達を大切にすることを教えてくれる、コンキチにとってお姉ちゃんであり、お母さんのような存在な…
[一言] おねえちゃんを送り出すコンキチと「お友だちは一生の宝もの」と教えてくれたおねえちゃんの気持ちに、胸がいっぱいになりました。 家族が一緒に暮らす時間は、かけがえのないものですね。コンキチは寂…
[良い点] 天気雨が降ったときはこの物語を思い出そうと思うほど自然な作品だと思いました。 それは温かく柔らかい雨に違いありません。 [一言] 兄弟がどこかに離れていくって寂しいものですよね。
2020/09/09 17:50 退会済み
管理
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ