表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

7/180

7.書記、少女を救ってフェアリーを得る!


 ログナの岩窟拠点に先の見えない花畑。

 俺とリウは水の流れる音とともに川を見つけることが出来た。


 花畑は下流に位置するところに広がっていて、外に繋がっているようだった。

 上流を目指そうとしていると、上流付近で数十程度の人間らしき気配を感じた。


 様子を見るべきか迷った。

 だがログナの外に出られる可能性を信じて、慎重に近付いて行くことにした。


 川沿いは草地が延々と続いている。


「にゃう! エンジさま、誰かが怯えているにぁ」

「えっ? 怯えている?」


 リウには見えているっぽいのに、どうして俺には見えないんだろうか。

 スキルコピーで共有したはずがネコ族特有のスキルは得られていない。


 潜在能力はコピーするのが難しいのか、あるいは――


「人間の子供かな?」

「違うにぁ。むむっ? でも気配は人間のような、そうでないような……分からないにぁ~」

「と、とにかく近づける所まで近付こう」

「あい」


 歩きやすい草地。

 そのおかげもあり、スムーズに足を進めて目的の上流付近にたどり着いた。


 そこには冒険者に見えない大男の集団が、川に架かっている橋の上で言い争いをしているように見えた。


「にぅ!! エンジさま、女の子が取り囲まれているです! 助けなきゃ!」

「うん、俺も見えているよ。集団だからどうしようか」

「ふみゅぅ……リウが何とかするにぁ?」

「うーん……ちょっと待ってね」

「にぅ」


 よくよく見てみると大男たちは、人間のように見えるオーク族。

 とてもじゃないが素の力では敵わないだろう。


 現状のコピー能力では太刀打ち出来るとは思えない。


 ほとんどのオークは体格が大きいうえ、持っている斧らしき武器も桁違いにデカく、当たればただで済みそうに無さそうだ。


「オーク族みたいなんだけど、リウは知っているかな?」

「オーク! あいつらならリウに任せるにぁん!」

「へ? 弱点でも掴んでいたりする?」

「そうじゃないにぁ。力は確かに強いです。でもでも、動きが鈍くて楽勝なのにぁ!」


 すでに戦ったことがあるみたいだ。

 小柄なネコ族なりの戦い方があるのかもしれない。


「そ、それじゃあ、リウに任せていい?」

「お任せ下さいなのにぁ。その間に、エンジさまは女の子を助けて下さい~!」

「じゃあ、行こう!」

「あい!」


 人間には苦手意識を持っているリウだ。

 しかし狩人として生きて来た彼女は、もしかしたら俺が思っている以上に強いのかも。


 彼女に全てを任せ、俺はその隙に怯えの女の子を救い出すことにした。


「行くにぁ!」

「気を付けてね……って、速い!!」


(ネコ族は足が早いと聞いたことがあったけど、リウの速さは群を抜いているかも)


 幅の狭い橋の上で休んでいたらしきオークたち。

 しかし姿を捉えられないリウの素早さに掻き乱され、右往左往し始めている。


 さらに混乱に乗じてオークが手にしている大斧を、次々と引ったくっているみたいだ。

 石や木の矢から守ったはずの彼女は、実はとんでもない強さなのだろうか。


(おっと、あの子を助けないと)


 リウのおかげで、女の子を取り囲んでいた守りのオークたちが離散していた。

 おかげで真っ先に話しかけることが出来た。


「……怖がらず、俺と来てくれないかな?」

「…………」


 言葉こそ発してくれなかったものの、こくんと小さく頷いてくれた。

 その足で、街道外れの木々の陰に連れ出すことに成功。


「えーと、何て言えばいいのかな。言葉は分かる……?」

「ザーリン……」

「それが君の名前?」

「…………」


 名前はすぐに名乗ってくれた。

 だけど、警戒しているのか言葉を出してくれない。


「ザーリンは人間……じゃないよね?」

「……リー」

「え?」


 はっきりと聞こえなかったものの、彼女の背中には傷付いた(はね)らしきモノが見えている。

 

「その翅、もしかして妖精さん?」

「フェアリー……」

「そ、そっか。俺は――」

「古代の力を使う者……」


 古代の力とは何なのか。しかし口数が少ない状態でこれ以上聞けそうにない。


「俺のことかな?」


 それに対しコクン、と頷いているようだ。


 古代の力というと、ギルドで転写してしまった古代書と岩窟で寝惚けながら覚え書きをしていた読めない文字の記憶が思い当たる。


 もしかしてそれのことを言っているのだろうか。


「突然でごめん。ザーリンを助けたくてここに来たんだけど、えっと」

「……ん」

「来てくれる……かな?」

「ん、ん」

「ネコの子がオークを混乱させているから、落ち着いてから移動しようか」


 一歩前進なのか、ザーリンと名乗るフェアリーの子は声を出し始めてくれた。

 しばらくして満足気なリウが戻って来た。


 揃ったところで一度花畑に戻ることにした。


「ふんふんふん~ただいまにぁ~!」

「お帰り、リウ。花畑に戻って落ち着こうか」

「はいにぁ!」


 リウのおかげで怯えていた少女を救い出せた。

 しかも得られたのはフェアリー。


 コピーの力のことを知っているのも、何かの運命としか思えない。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ