表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/62

2 猫でよければ



 薄暗い部屋。

 壁にたくさんの花や草の束が吊るされ、据え付けられた大きな棚には、小さな瓶がずらりと並んでいる。


(……薬屋さん?)


 ぼんやりとそんな事を考えながら辺りを見回すと、部屋の中央にあるテーブルに黒髪の女性がいるのに気付いた。

 長い、ゆるやかなウエーブの黒髪、大きな黒の瞳、黒のシンプルなドレス。年齢は、30歳前後くらいだろうか。黒ずくめで、唇だけに鮮やかな紅が塗られたゴージャスな感じの美人だ。


(わたし、どうしたんだろう。ここは……どこ?)


 そんなことを考えていると、


「おや、気がついたかい」


 女性が話かけてきた。


「早速だが。猫でいいなら生き返らせてあげられるが、どうする?」

『……はい?』


 思わず聞き返したが、なんだか変だ。

 自分の声が、遠くから聞こえるような気がする。

 いや、声だけじゃない。

 何気なく下を向いたときに視界に入った自分の手が、


『す、透けてる?』


 ゾッとし、慌てて視線を女性へと戻した。


『あ、あの、わたし、一体……』

「何があったのか覚えていないのかい? 名前は言えるかい? 覚えている事は?」


 そう言われ、泣きたいほど不安でしょうがなかったが、少しでも落ち着こうと深呼吸を繰り返す。

 どうやら自分は、女性と向かいあっているらしい。ただ、身体の感覚がない。


『わ、わたしはリリー。マグノリア孤児院の出身の18歳で、パン屋に勤めています。きょ、今日は、配達に出て、孤児院で一緒だったマーガレットに会って、一緒にお昼を食べて……』

「うんうん、それで?」

『そ、それで、マーガレットと別れてから、お店に戻ろうと歩いていたら、何か……』


 そう、何かを見た気がする。

 何か、良くないものを。


『……あ……道の真ん中に黒猫が……馬車も通るから危ないと思って……すぐ近くに別の黒いものも見えて……ああ、子猫が怪我をしたか死んだかで、母猫がその場から動けないでいるんだって……それで心配になって見ていたら、ものすごいスピードで馬車がやってきて思わず……』


 思い出し、リリーは大きくため息をついた。


『わたし、道に出ちゃったんだ。それで馬車に……』

「正確には馬に蹴られてしまって、残念ながら亡くなったわけだ」

『……そう、ですか……』


 ショックだった。

 自分は死んでしまったのだ。

 あんなに幸せな気分になり、未来に期待もしていた直後に……。


「で、その猫がこれ。子猫はすでに死んでしまっていたけれど、母猫の方はあんたがかばってくれたおかげで怪我ひとつせず、無事だった」


 見るとテーブルの端に、ほっそりとした黒猫が座っている。

 真っ黒でビロードのように光沢のある毛並みで、宝石のような緑色の瞳のとても綺麗な猫が、まるで人間の言葉が判るかのようにニャーンと鳴いて頭を下げた。 

 そしてその横には、布に包まれ、眠っているように見える小さな小さな子猫。


「実はこの猫、わたしの猫なんだよ。悪かったね、あんたには迷惑をかけてしまった」

『あ、いえ……わたしが勝手に飛び出したんだし……お母さん猫だけでも無事で良かったです』


 そう。せめてそう思わなければ、自分の死が無駄になる。

 リリーは自分を無理矢理納得させ、ギュッと目をつむった。

 泣きたくても涙が出てこないのは、体が無いせいだろうか。


『あのぉ……ところでわたしは今どうなっているんでしょうか』

「魂だけがこの世に残っている状態だね。それで、最初にも言ったが、猫でも良ければホレ、この子猫の体にその魂を入れ、生き還らせる事ができるが、どうする?」

『ええと……どう、しましょうか……』 


 なんと答えてよいものか……。

 リリーは思わす、尋ね返してしまった。

 



 女性は、カミーユと名乗った。


「今のあんたは、魂だけの存在だ。体の方は残念ながら完全に破壊されてしまった。で、この子猫だが、これは逆の状態でね。体はそれほど損傷がなく修復可能だが、魂はもう、この世のどこにも無い。道の真ん中で怖くなって動けなくなったところで、走ってきた馬車の車輪にぶつかってしまったらしい。その時の恐怖とショックで、魂が先に死んでしまったのさ。と、いうことで……うちの猫が迷惑をかけたんだ、あんたが望むのなら、あんたの魂をこの体に定着させてやれるがね。どうする?」


 そう言われても、正直、どうしたらいいのか分からない。


『あ、あの……そうすると、わたしは猫として生きていくって事ですよね、これから先』

「そうだね」

『記憶はどうなるんですか? 気持ちとか、完全に猫になるんでしょうか』

「おそらく魂と体が馴染んでいく過程で一時的に記憶が薄くなり、徐々に戻ってくるだろう。……まあ、いろいろと不安はあるだろうが、あまり時間がないから決断は早めにしておくれ。あんたの魂、どんどん薄くなってきているからね。そのうち、消えてしまうよ」


 そう言われ身体を見ると、最初より透明度が増しているようだ。


『あああああっ、やだ、大変! どうしよう! じゃ、じゃあ、決めます! でも最後に一つだけ! 猫としての生活の保障はあるんでしょうか!? ここに置いてもらえるんですか?』

「ここには置いてはやれないが……大丈夫、寒さや飢えとは無縁の、安定した生活を保障しよう」


 それを聞いて、リリーの心は決まった。


『お願いします! これで人生終わりなんて嫌です! 猫で、幸せになります!!』 



寒さや飢えとは無縁の猫生活は最高だと思うけれど……さあ、どうなるか!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ