人物・魔物紹介
登場人物、魔物の設定をまとめました
【日暮 奏】
日本に住んでいた高校生。異世界へと蟲王として召喚される。本人はまだ事態を把握できておらず、異世界の知識はほとんどない。新しいことをするのには躊躇するが、始めれば思い切りが良い。自分の欲望には忠実なほうで、それを何とか満たそうとする。
【名称】 カナデ
【種族】 蟲王
【ランク】ERROR
【LV】 1
【HP】 30
【MP】 200
【力】 15
【魔力】 200
【防御】 10
【俊敏】 15
【治癒】 1000
【スキル】
『毒無効LvMax』『超再生LvMax』
『眷属支配LvMax』『眷属召喚LvMax』
『不老LvMax』『孵化LvMax』
『鑑定Lv4』『言語翻訳Lv3』
『眷属創造Lv1』『逆鱗Lv1』
『王魔法Lv1』『蟲王Lv1』
【称号】
『蟲王』『虫使い』『幼体』
『超越者』『ポイズンイーター』
『ダンジョンマスター』
【アラクネ】
ダンジョンで長年暮らしている高位の蜘蛛の魔物。ダンジョンは家のような物のためそれを守ろうと奮闘する。蟲王である奏を崇拝しながらも、別の感情も抱くようになる。1対1の戦いは得意だが、複数対1は苦手。
【名称】 ERROR
【種族】 アラクネ
【ランク】A
【LV】 65
【HP】 150
【MP】 300
【力】 180
【魔力】 320
【防御】 120
【俊敏】 280
【治癒】 60
【スキル】
『闇魔法Lv5』『蜘蛛糸Lv4』
『暗視Lv4』『隠密Lv4』
『『幻惑魔法Lv3』『暗殺術Lv3』
『麻痺毒Lv3』『変化Lv3』
『魔眼(麻痺)Lv2』『毒耐性Lv2』
【称号】
『上級暗殺者』『糸の使い手』
【ベルゼブブ】
ダンジョンで暮らしている高位の蠅の魔物。肉弾戦は苦手だが、魔法の扱いに長けている。蟲王の奏を崇拝している。
【名称】 ERORR
【種族】 ベルゼブブ
【ランク】A
【LV】 78
【HP】 230
【MP】 480
【力】 100
【魔力】 420
【防御】 140
【俊敏】 280
【治癒】 130
【スキル】
『蝿王LvMax』『禁忌魔法Lv4』
『眷属召喚Lv4』『眷属支配Lv4』
『繁殖Lv3』『飛翔Lv3』
『王魔法Lv2』『幻惑魔法Lv2』
『変化Lv1』
【称号】
【蝿王】【蟲悪魔】
【イブリース・スコーピオン】
ダンジョンで暮らしている高位の蠍の魔物。硬さを生かした戦い方が得意。奏の盾として活躍する。
【名称】 ERORR
【種族】 イブリース・スコーピオン
【ランク】A
【LV】 59
【HP】 380
【MP】 120
【力】 120
【魔力】 110
【防御】 320
【俊敏】 120
【治癒】 40
【スキル】
『邪神LvMax』『硬化Lv5』
『猛毒Lv4』『麻痺毒Lv4』
『槍術Lv3』『毒ガスLv3』
『火魔法Lv3』
【称号】
【邪神】【毒使い】
【アサシン・マンティス】
ダンジョンで暮らしている高位の蟷螂の魔物。隠密能力に長けており、奇襲を得意とする。
【名称】 ERORR
【種族】 アサシン・マンティス
【ランク】A
【LV】 53
【HP】 220
【MP】 120
【力】 300
【魔力】 40
【防御】 160
【俊敏】 260
【治癒】 70
【スキル】
『隠密Lv4』『迷彩Lv4』
『暗殺術Lv3』『一撃必殺Lv2』
『剣術Lv2』『飛翔Lv1』
【称号】
『狩人』『首狩り』
☆ ☆ ☆ ☆
【グラン】
グリム王国で活動する〈黒盾の一門〉に所属するB級冒険者。剣の扱いに長け、パーティでは前衛を務める。新たに発見されたダンジョンにて、精神崩壊して自害する。
【リリ】
グリム王国で活動する〈黒盾の一門〉に所属するB級冒険者。神官として、パーティでは後衛を務める。新たに発見されたダンジョンにて、魔物の苗床となる。
【メルル】
グリム王国で活動する〈黒盾の一門〉に所属するB級冒険者。射手として、パーティでは中、後衛を務める。新たに発見されたダンジョンにて、精神が崩壊して幽閉される。
【ガイアス】
グリム王国で活動する〈黒盾の一門〉に所属するA級冒険者。パーティリーダーであり、重騎士として前衛を務める。新たに発見されたダンジョンにて、首をはねられ死亡。
【東の貴族】
グリム王国の東にいる貴族。ダンジョンを発見したにもかかわらず、王への報告を怠る。冒険者を雇い、ダンジョンの調査を依頼する。
最新話の終わりから感想、評価をつけることができます。
良ければ、是非感想、評価をお願いします。