表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/95

8.サトの昔語り2

 ナナカの鼓動は、高なった。

 やっぱりサトなら、何か知っているかもしれない。


 ナナカは、制服のブラウスの胸ポケットから、例の気の櫛を取り出し、サトに見せながら、一気に昨夜の出来事を話した。サトは、最後までナナカの話を静かに聞いていた。

 そして、再び目を大きく開けて、黒目をぐるん、と一周させた。

 それから、静かに、話し始めた。 

 ここからは、サトの語った話である。





 昔、昔の話だ。

 鎌倉幕府を開いた、源頼朝の嫡男で、二代将軍源頼家の時代の話だ。


 当時、この美浦の奥地には、狩倉があり、頼家将軍は、狩にやって来た。

 その時、地元の村人達が、近くに深い洞穴あり、大きな蛇が住み付いて、人を脅して悪さばかりしているから、どうか助けて下さいと将軍に懇願したんだ。


 正義感の強い頼家は、側近の武士、和田平太わだへいた胤長たねながという弓の名手に、探索を命じた。和田平太は、暗い洞穴に足を踏み入れ、ずんずん、ずんずんと奥の方へ進んで行った。

 平太は、穴の大きさ、深さを丹念に測り、陽の光も届かない深い闇の中を、十数キロ進んで行った。すると、平太の持つ松明の明かりに、突如、大きな大きな蛇が映し出された。


 大きな蛇は、ちろちろと先が二つに裂けた赤い舌を出し、真っ直ぐに平太を見ていたそうだ。

 さしもの勇敢な武士もののふである平太も、驚き、狼狽した。

 だがな、こんな化け物のような大蛇おろち、しかも、人を脅している大蛇だ。これを退治しないのは、鎌倉武士の名折れである、と襲い掛かってこようとする大蛇に対し、先手を打って勇ましく刀を抜き払った。


 そして、一刀の下に退治したそうだ。


 大蛇おろちの死骸のすぐ側、闇の中で、赤から黄色そして青や他の色へと、目まぐるしくきらりきらりと光り輝く玉を見つけた平太は、懐にしまい穴から脱出した。

 そして、その場で、事の次第を頼家に報告したんだ。


 将軍が玉に興味を持ったので、平太は、懐から取り出して、お手渡ししようとした。

 すると、玉はするりと滑り、なんと、再び穴の底へ転がって行ってしまったんだ。


 急いで、穴に取りに戻った和田平太だったが、2度と戻って来なかったそうだ。

 そこで、別の武士も下って行ったが、なんとこの者も帰ってくる事はなかった。


 蛇神を退治した祟りだと、村人は恐れおののいた。頼家は、蛇の怒りを鎮める為に、ここにお供えをしたということだ。

 

 しかし、それからしばらくして、頼家は謀反の罪を着せられ幽閉され、その後、北条氏に暗殺されてしまった。

 殺された頼家の腹からは、妖怪変化が無数に飛び出し、中には蛇もいたという。妖怪共は、空を飛び、美浦の方角へ消えて行ったらしいんだ。

 地元の村人達は、蛇の祟りだと言って恐れ、毎年お供え物をしたという話だ。


 この洞穴は、ネコミミ島の『龍穴』に繋がっている、という言い伝えもある。

 また、地の底で他の洞窟とも繋がっていて、目には見えないほどのスピードで、龍が出入りをしているという話もある。





「怖い~!」

 ナナカは、背筋がゾクゾクとした。

 無数の妖怪変化が、美浦の方角へ消えて行ったというのだ。ナナカが初めて聞く昔話だった。


 この話に出てくるきらきらと光り輝く玉が、宝珠なのだろうか。それなら、美浦のどこかにある狩倉の、洞穴の奥でその玉は、今も光り輝いているというのだろうか。

(大きな蛇……。

 帰って来なかった和田平太と武士……。

 目には見えないほどのスピードで龍が出入りしている洞窟って?)

 ナナカはサトに、にじり寄った。


「ねえ、おばあちゃん、どういうことなんだろうね。

 あとさっき、私が人ではないものに出会ったって言ってたけど、機織姫は人じゃなかったのかな」

 サトは、長く話して少し疲れたようだ。

 ゆっくりとした動作で、麦茶のグラスに手を伸ばした。


「そこまでは分からん。

 でも、人とは違うモノの臭いがかすかに残っておる。

 何かの気配には、出会ったんだろう」

「臭い?」

 ナナカは、自分の服や腕の臭いを、くんくん嗅いでみた。

「わかんないや」

 サトは目を細めた。


「はっ、はっ、はっ。ナナカには、わからんだろうて」

 サトは、麦茶のグラスに口を付けた。


 ナナカの内側で、想像の天地が、無限大にどんどん広がり、膨らんでいくようだった。

 頭の中で、大蛇と平太の戦いの模様を思い浮かべた。きっと、切れる寸前の糸のような緊迫感が、その場を包んでいたに違いない。

 そして、消えた平太と武士は、どこへ行ってしまったのか……。考えれば考えるほど、心が激しく揺さぶられた。


 その時、

「なるほど……。良い話を聞いたわ。

 寺へ帰る途中、たまたま通り掛かっただけだが、やはり、宝珠とは何やら縁があるようだわい。

 偶然とは思えんな。ふっはっはっはっは!」


 外の庭の方から、割れ鐘のようなだみ声が聞こえた。

 ナナカは、思考をひとまず中断した。

「誰!?」

 難聴のサトには、聞こえなかったようで、ナナカの声の方に驚いていた。

 ナナカは、サトをそのままに、入って来た時のようにぱたぱたと外へ駆け出していった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ