表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
一緒に異世界転生した飼い猫のもらったチートがやばすぎた。 もしかして、メインは猫の方ですか、女神様!?  作者: たまご
第三部 黒のキャラバン

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

93/212

宝珠。

「ううぅ……」


くぅが短くうなると、ドラゴンはあからさまにビクッとした。


城塞都市オニキスで、りゅうたろうとおこんにやられたドラゴンは「猫は、自分より上」と認識しているのだ。

特に、ほかの猫が逆らわないくぅの事は、怖いと思っているようだった。


ドラゴンさえ、うなり声一つで怯えさせるって、もはや完全に魔王だよな……。


ちなみに、私はご飯をくれる人=好き、という認識らしい。


ドラゴンはちゃっかりお宝をゲットすると、私の後ろに移動してきた。


隠れてないからな、それ……。


ドラゴンのお土産は、黒のキャラバンから奪ったものだったらしい。

どうりで、ギルドに確認しても「ドラゴンに襲われた」という情報が出てこないわけだ。


まぁ、いい。

今は、それよりも。


「御神体は」


「卵は」


「「どこ!?」」


私とみうの声が重なった。


みう達も、黒のキャラバンに何か盗まれたのか。

よく見れば、フードの集団は皆エルフのようだった。


「さっさと吐け!」


くぅが、ゆっくりと一歩踏み出した。

足元から、炎が立ち上っている。

くわっと牙をむき出しにして、黒のキャラバンの連中を威嚇する。


「御神体は、ありません!」


怯えた男達は、あっさりと白状した。


「それは知ってる! どこに売った!?」


「売ってません!」


「そこのエルフに奪われました!」


「……は?」


エルフ達を振り返ると、彼らはぎくりとしたようだった。


「ま、間違えたんだ!」


エルフの一人が、慌てて叫んだ。視線はくぅに向いたままだ。


「私達の奪われた宝珠を取り返そうとしていたんだけど、箱に入ったままだったから、間違えたみたいなの」


みうが、必死な様子で言った。


「大丈夫。精霊樹の根元に、大事に保管してあるから」


「精霊樹の根元……」


よかった、これで神様になれる。


「私達の宝珠は、どこ?」


「それなら、ドラゴンに奪われたよ!」


ん?


「みう、宝珠って?」


「虹雲の卵なの。数百年に一度、孵化して私達エルフの里である翡翠の森を守護してくれるの」


んん?


虹……。


卵……。


ドラゴン……。


「もしかして、これ……?」


無限収納から、虹色の玉を取り出して見せた。


「なんで、つかさが……!?」


「ドラゴンが、お土産にくれた」


「……え?」


みうの顔に?が浮かんでいる。


「みう、ダメだ!」


「もう、日が落ちる!」


エルフ達は、悲鳴のように叫んだ。


「どうしたの?」


「今日の日没まで、精霊樹の泉に卵を入れないと、また孵化するまで数百年かかるの」


みうは、私の顔を見上げた。


「つかさ、お願い」


「了解」


と、その前に黒のキャラバンをどうにかしないと。


「おこん、『創成魔法』。大きなペットケージ!」


がしゃんっ、という音と共に、黒のキャラバンは巨大なペットゲージの中に閉じ込められた。


私の後ろで、ドラゴンはぷるぷると震えている。

自分が閉じ込められた時の事を思い出したらしい。


「くぅ、『土魔法』!」


ペットケージの回りを、隆起させた地面で囲った。


これで、逃げられないだろう。


「キング、『空間転移』」


目的地は。


「エルフの里、翡翠の森!」








評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ