表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

2/100

ばあちゃんに抱きついて泣き続けから又寝たらしい。

恥ずかしいけど、三歳児なら大丈夫だろう。


あれから朝まで寝て、気づいたら日常になってた。


葬式後ってどれが正しいか分からないけど、疲れはて寝てしまった私には今何をして良いか分からない。

葬式は3日3晩飲み明かすと思っていた。


しかし、今ばあちゃんが黒づくめな格好じゃなく見慣れた姿だし、葬式としては終わったみたい。


お母さんの葬式をきちんと最後まで参加出来なかった、不本意だ。

もっと早くに私であれば…

って何でそんな事を思っているんだろう?


お母さんは事故死だ。

三歳児には何も出来ない。


「起きたのか?」


ボーとしながら朝ごはんを食べていると、じいちゃんが聞いてきた。酒臭い。

仕方ないか、じいちゃんにとって娘が亡くなったのだ。


父ちゃんも、母ちゃんが亡くなってからずいぶんと長い間酒臭かった。

何がきっかけでお酒止めたんだっけ?


父ちゃんはどこにいる?


じいちゃんが私の頭をぐしゃぐしゃになでた。

ばあちゃんと違って痛い。


でも、父ちゃんの撫で方に近くイヤじゃない。

父ちゃんの顔は思い出せない。撫でた手の感触はおもいだせるのに、あれ?


「じいちゃんおはじょ」


舌が回らない。三歳児ヤバい。

返事の代わりに、じいちゃんの片手があがる。


会話がない~、この幼児の記憶を呼び起こしても家の中で、お母さんしか喋ってなかった。


だから、私は言葉を知らない。

イヤ、今喋った言葉はなんだ?頭と喋る言葉が違う事に気付く。


パニックになりそうなになるが、違和感はない。

そうか、お母さんが亡くなる前も、この微妙な違和感はあったからか…


何を話しをしているか分からないから、話しを聞いてなくて。

今、言葉の違いを理解したのか…


今、考えている言葉は、喋った言葉とは違う厄介だ。

前の言葉がふいに出てきて変な顔されないか?


前も言葉や常識を知らなくていつも怒られた。

前って、前世ってやつだろうか?


ななと呼ばれて、違和感はないし、何回も私の顔を見ながら言うので、私の名だとは知っている。


朝ごはんを食べてからばあちゃんが散歩に行こうと言う。

返事をする前に、抱っこをされ、靴を履かされ、外に出される。

されるがままだ。

仕方なく、ばあちゃんの後を追う。


三歳児の足が短い。


トテトテと駆け足のように歩くしかない、ばあちゃんは後ろを振り向かず歩いて行く。

いつもなら手を引いて歩幅を合わせて歩いてくれるのに、一人で歩いていく。


どうしたんだい?ばあちゃん?



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ