表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/9

エピローグ 魚の雨

「帰りは送ってもらえるの?」逃去(にげさる)長亥(ながい)に尋ねた。

「えぇ、それは勿論」

「ヘリに乗ってみたいな。私は行き帰りで、同じ道は通らない主義なんだ」

 繋架(けいか)は、絶対嘘だと思ったが、何も言わなかった。


 警察のヘリコプターが、駅前の広場に降りてきた。

 巻き起こる音と風で、霧が渦のようにうねり、飛ばされていった。

 ヘリから、捜査員が3人歩いてきた。

「探偵協会の方ですね!」

「えぇ!」

「こちらにどうぞ! 協会までお送りします!」


 ヘリコプターが上昇する。

 全ての物が急速に下に流れ、霧を抜け――

「あっ!」繋架は声を出した。

 屋上に、大量のカモメ。

 ここにいたのか……。

 繋架の視界はさらに上昇し、団地は足元に。

 そのビルだけでは無かった。団地すべての屋上に、カモメが営巣していた。

「カモメは海で小魚を食べてね、集団で行動するんだ」

 ヘッドホンから逃去の声が聞こえた。

「彼らが一斉に飛び立つとどうなると思う?」

 どうなるのだろう?

 太陽が隠れるとか?

「魚の雨が降るんだ」

 逃去は笑った。

 繋架も笑った。


 霧に覆われた「きぼう」はゆっくりと小さくなってゆく。赤い光が「きぼう」に集まってゆくのが見えた。警察だろうか?

 「きぼう」と、他の海上都市とを分断する運河はどんどん細くなる。長方形の島々は混じり合い、大きな陸地となって、「きぼう」は消滅した。

 繋架はヘリの行く先を見た。

 夜の街に灯がともっていた。

 あの灯の一つ一つに人の営みがある。

 繋架はそんな風に思った。

 やがて思いは薄れ、じんわりとした感覚だけが残った。


 それは一瞬。

 全ては朝に消える幻。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ