表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/13

登場人物紹介

登場人物の紹介です。


<主要人物>

劉盈りゅうえい

数え十七歳の漢王朝二代皇帝。漢の恵帝。


戚姫せきき

先帝劉邦の寵姫、戚夫人。子の劉如意を皇太子に立てようと企てるも、失敗に終わった。


閎孺こうじゅ

会稽出身の方士で、朱仲の弟子。顔立ちは劉如意に瓜二つだが、南方の風俗に従い髪をショートカットにしている。


張嫣ちょうえん


<その他>

呂雉りょち

劉盈の母。劉邦の皇后で、夫亡き現在は呂太后と称される。嫉妬深く感情的な性格だが、劉邦の遺臣たちをよく纏め上げ、民に対しては憐れみ深いという一面もある。


劉如意りゅうじょい

戚姫の子で、趙王に封じられている。十四歳。


叔孫通しゅくそんとう

劉盈の教育係の儒学者。穏やかで厳粛な人物。


審食其しんいき

呂太后の信頼厚い側近。他の家臣からは距離を置かれている。


竇猗房とういぼう

宮女の一人。生き別れた弟がいる。


朱仲しゅちゅう

会稽に住む真珠商。真珠採りの名人だが、不思議な術を心得ているという噂もある。


劉邦りゅうほう

故人。漢王朝初代皇帝、高祖。劉盈や劉如意たちの父。


劉肥りゅうひ

劉盈のただ一人の兄。斉王に封じられている。


蕭何しょうか


曹参そうしん


張良ちょうりょう

漢創業の功臣の一人。智謀によって劉邦の覇業を助けた。引退した今は方術に凝っているらしい。


夏侯嬰かこうえい


周昌しゅうしょう


王陵おうりょう


朱建しゅけん



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ