表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
脳内溢れ話  作者: コロン
13/27

伝説になっていた私

「ねえ、コロちゃんさ、伝説になってたよ」



ある日友人がそう言った。



私に「伝説」になる心当たりはない。

まだ生きているし。


「……何それ。どんな?」



友人が、私と全く関係ないところで私の話しを聞いたそう。

数人で居た時、一人が「ある人が…」と話し出し、他の一人が「知ってる!その人伝説の人!」と言ったらしい。

そしてその場で「凄い伝説の人」の話しで盛り上がったと。

そしてそれが私の事だったと。



どんな事で伝説になっているか。

それは、詳しくは話せません。

何しろ伝説になっているくらいだから、身バレが怖い。

(ちょっとコレ!伝説っぽくない?笑!)


でも、それでは「伝説」が何の事やら全くわからないので、マッチ売りの少女で例えます。

(物売りの伝説ではないです)



ある日、コロンはマッチを売りに街へ向かいます。

しかし既に世の中はマッチが溢れていました。

しかしコロンはマッチを売らなければ家に帰れません。

コロンは街の一軒一軒、全ての家の扉を素足で歩いて回ります。

「すみません、マッチを…マッチを買って下さい…」

「間に合っているよ!」

「悪いね、うちにはマッチは必要ない」


話しを聞いてくれる人や、マッチが必要ない理由を話してくれる人はまだ良いです。

門前払いや、心無い言葉を浴びせられたりもしました。

それでもコロンはマッチを売って歩きます。

何故それほどの目に遭ってもマッチを売るのか…

その姿は皆の胸を打ちました。

ある朝、コロンは雪に埋もれて…



友人が言います


「…と、まあ、こんな感じに伝説になってたよ」



「へぇ〜!それ、10年くらい前の話しだね。そしてずいぶん美談になってる笑」



聞いてみたところ、確かに私の事だった。

でも違う。

実際はこうだ。



マッチを売らなければいけないコロン。

一軒一軒回るなんて考えず、電話帳を出して片っ端から電話をかける。

「すみません、マッチを買って欲しいんですけど…」

「ウチはいらないよ」ガチャっ!

相手が電話を切ると「ばーかばーか!誰がお前なんかにマッチを売るか!」と、悪態をついてから、また違うところに電話をする。

ということを繰り返し、マッチを買ってくれる家を見つけてからマッチを持って行った。



これが真相。


どうしてそんな美談になったのだろう?

誰がそんな風に盛って言いふらしたのだろう?


伝説の方が、お涙ちょうだい、ドラマチックに仕立て上げられていた。

きっと皆んなが望んでいるのはそっちなのだろう。

きっと「そうであって欲しい」のだろう。

ならばわざわざ否定する必要はない。



「それ、否定した?」

「ううん。何も言わなかった」

「ありがとう、じゃあそのままにしといて」

「わかった」


私が伝説だったと聞いてから、10年近く経っている。

もう誰も伝説を覚えてなさそうに思う。





ちなみに、つい先日「女神」と言われた笑



伝説になったり、女神になったり。

私の日常は結構忙しいんだな…と思う。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
何か知らん内に伝説の女神に!? しかし、なんだろう? 営業な話?
[一言]  大丈夫です。  世の中には「神」があだ名のギタリストさんがいるくらいですから!(何が?)  MSG! MSG!!  はっ! 取り乱してしまって(汗)  あ、「伝説の女神 コロン」ってア…
[良い点]  すなわちコロン様は女神のようなお方ということですね!    マッチって今でもスーパーで売っていると思いますが、なかなか買う機会はないですね^^;  しばらくマッチをするということをして…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ