表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
89/95

結果発表の行われる講堂へ

 結局、やられっぱなしで終わってしまった。料理の時は連携できても、バレーボールでは連携が全くできない僕たち。


「適度な運動になりましたね! わ、私汗のにおいとかしてないでしょうか?」


「大丈夫だと思う……いろんな意味でそこまで動けなかったし」


「サーブはやかった」


「ねー。でもたうちゃん思ったより動きいいんだね〜」


「最近花凛と走ってたからかな……」


「妹さんと走っているのですか先輩は。結構シスコンなんですね」


「……」


 と、のんびり話しながら講堂に向かう。


 結果発表がそこで行われる。


 僕たちはお手洗いを済ませてから、講堂の中に入ることにした。


 手を洗うところで、万佐樹に会った。


「お疲れだな田植」


「お疲れ……」


「結局、マジでお子様ランチ作ったんだな! 審査員の一人が注目って投稿してたもんな」


 万佐樹は素直に感心した風にうなずいて、ジェットタオルに手を入れた。


 ジェットタオルの音が止まってすぐ僕は訊いた。


「万佐樹のところは結局何作ったの?」


「ああ、俺らか。俺ら結局、クレープ作った」


「なんか女子っぽい」


「だろ。でもあれすごい極めがいあったぞ。まず生地の試行錯誤だけでめちゃくちゃやって……」


 万佐樹が色々語りだした。


 とにかく、相当試作を重ねたようだ。


「でもなあ。実際、一番作りたかったのは万実音が喜ぶ料理だからな。やっぱりお子様ランチ作る勇気が俺にも欲しかった!」


「そうかよ……」


 やっぱり万佐樹、万実音ちゃんのことめっちゃ考えてるな。妹と一緒に走ってるだけでシスコンって言ってくる後輩たちは、万佐樹のことをどんだけシスコンって言うんだろう?


「お互い、いい結果になるといいな」


「そうだな」


 ちょうど女子トイレから後輩たちが出てきた。


「お待たせしました! いよいよ結果発表ですね、中に入りましょう!」


 浜辺さんが張り切って講堂の中に入り、みんな続く。


 さて、どれだけお子様ランチにこめたものを味わってもらえたか。

 

 こうした場で評価されるのは初めてなので、僕は結構、楽しみな気持ちになっていた。


お読みいただきありがとうございます。


今日はもう一話投稿予定です。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ