表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
59/95

過去④凛太サイド


 朝、ぼくは自分のつかい古したサッカーボールを、マンションの前でけっていた。


「おはようですわ」


 みかんがマンションの上からおりてきた。


「おお、みかん、おはよう」


 さいきん、みかんはおじょうさまだとわかった。


 ぼくと同じマンションにすんでいるのに、実はおじょうさまだったというのは、びっくりだけど。


 とくに、せんぞくコーチがいるというのがすごい。


 さいしょはしんじられなかったけど、ほんとうだと思う。


 なぜなら、ここさいきん、学校で、みかんのダンスがうまくなったとわだいだからだ。


 ぼくもサッカーのせんぞくコーチがほしい。でもそんなぜいたくを言ってはいられない。


 とりあえずのもくひょうは、あたらしいサッカーボールを買うことだ。そして、今日、おこづかいが二〇〇〇円たまる。


「サッカーボールは、まだですわ?」


「きょうお母さんからおこづかいもらえば、二〇〇〇円たまるから買えるな。たのしみすぎるぜ」


「よかったですわね!」


「ああ、ためたかいがあった」


 みかんもよろこんでくれているみたいだった。


 ぼくはサッカーボールをもったまま、ランドセルをせおい、みかんと学校にむかった。




 

 学校について、ぼくが一じかん目のさんすうのじゅんびをしているあいだ、みかんはダンスクラブの友だちとはなしていた。


「みかん、これね、ダンスきょうしつの入会とくてんで、もらったダンスシューズなんだ!」


「私ももらったしー、色ちがいで、ピンク」


「私は水色だしー!」


「みんなよかったですわね」


「ねえ、みかんはシューズもらったりしないの? せんぞくコーチから」


「……え?」


 ぼくとみかんはおさななじみだからわかる。


 なぜかこのとき、みかんはあせったくちょうになっていた。





 ほうかご。今日は校ていでのサッカーにもさんかせず、より道せずに、家にかえった。そしてお母さんからおこづかいをもらった。


 そして今からあたらしいサッカーボールを買いにいく。


 ぼくがサッカーがへたなのは、こんなボロいボールでれんしゅうしているからだ。


 せんぞくコーチなんていないし、せめていいボールでれんしゅうすれば、だいぶうまくなるはずだ。


 あたらしいボールを手に入れ、うまくなるのがたのしみだ。


 ぼくはウキウキしながらマンションをさろうとした。


 でもそのとき。


 ぼくはみかんの声をきいた。


 しゃべってる声ではない。


 小さないきぎれのような声。


 ぼくはそっと、マンションのうらに回ってみた。



 みかんがいた。


 おどっていた。


 一人で、ダンスのれんしゅうをしていた。


 せんぞくコーチは、いなかった。


 

 ぼくは気づいた。よそうはしていた。


 ぼくと同じマンションにすんでいるということは、きっと中はぼくの家と同じようなかんじで、ごうていなんかじゃない。きっとせまいマンションだ。


 でも、みかんは、ダンスきょうしつにかよっている人たちと同じくらい、ダンスがじょうたつしているから、せんぞくコーチがいるのは本当かもしれないと思っていた。


 

 でも、それもちがった。


 みかんはずっと一人でれんしゅうしていた。


 一人でれんしゅうして、がんばってがんばって、いきぎれしてもがんばって、みかんはダンスがうまくなっていたんだ。


 まるでせんぞくコーチがいるかのようなじょうたつのスピードで。




 ぼくは、朝の、みかんと、みかんの友だちのかいわを思い出した。


 そして、自分のサッカーボールのえがかいてあるさいふに、ポケットの中でふれた。


 

 ぼくは、おこづかいのつかい道を、へんこうすることにした。


お読みいただきありがとうございます。


過去回は次話がラストです。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ