表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
51/95

プリンを作ろう


 ああ。自分がお子様ランチを食べているわけでもないのにこんなに幸せなことがあるだろうか。


 僕は美味しそうに口をいっぱいにしてもぐもぐ食べている小学生たちを見る。


 小学生のもぐもぐは可愛い。口の周りにちょっとついてたりするし、小さな口がスプーンをぱくっとするし、コップに口をちょんとするし。


 最近は男子の間で放課後サッカーが流行っているらしく、試食に来てくれたのは全員女子。


 あ、別にそこはまじで幸せな原因ではないから。


 隣で何も作ってないのに幸せそうな羽有は知らないが。


 で、いたのかって感じの隅でパソコンをしている稲城は幸せそうには見えない。


 ちなみにこの場所。調理室の隣の小さめの第二調理室みたいなところなので他のクラスメイトはこの部屋に居ない。


 もういろんな意味でガラパゴス諸島並みの孤立だ。


 そして女子小学生たちとの離島でのパラダイス……。




「……ということでパラダイスだったんだね田植ちゃん!」


「そう……。しかも小学生は……率直に感想を言ってくれるから……改善点も見えて来たぞ」


「なるほど。つまりは田植先輩は。女子小学生の率直さを愛してやまないという気持ちですね」


 中見さんは冷静に僕の気持ちを分析してくるな………。でも現代文の小説の記述回答みたいにすると改めて怪しさが際立つ……。


「それで、今日の活動はどうしましょう?」


 浜辺さんが猫とお魚のエプロンを後ろで結びながら聞いてくる。


「そうだな……今日はデザートのプリンの試作でもしようか……」


「プリン……ぷりぷるプリン、とろけるプリン、伝説のかがやくプリンです」


 伝説のかがやくプリンが何かは知らないが、阿田さんはとりあえず顔を輝かせている。プリンが好きなのかな。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ