表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
38/48

結果待ち -*-


 それは採用結果が発表されるまでの数時間。

 何もやる事の無い三人は、宿舎の一室に集まり、無邪気な談話をしていました。

 そして、話題は自然と三号機に残る疑問へと移り代わっていったのです。


「そういや、何で萩原は、無線連絡使わへんかったんや?」


 唐突な川辺の発言ですべてが始まった。


「もしかして、通信機構壊れとったとか?」

「えっ、それは僕が聞きたいですよ。皆さんどうやって連絡取り合ってたんですか?」


 質問を質問で返すとはこの事だ。


「それはさあ、配布された資料に書いてあったじゃん」

「あれに書いてあったんですか? ほら、高島さんが流した操作説明も雑で、僕が単に聞き逃しちゃっただけだと思って……」



 躊躇する、萩原、明らかに様子がおかしい


「確かに通信は雑だったよね。でも、萩原くらいだったらちゃんと事前に操作の確認してそうだけど」

「それがーっ……」

「何やモジモジして」

「僕資料忘れちゃって……」


 話を聞く二人の頭から「!」が噴き出した。

 先程貰った資料をどうやれば忘れるのか。


「急に呼ばれたもんだから、慌てちゃって。自分の席に置いてきちゃったんです」

「そら大変やなー、あれ結構重要そうやし。それに情報漏洩とかもあるやろ?」

「あー確かに、漏洩はやばいねー。それにあれだけでも暇潰しになると思うよ」

「えっ、ちょっ、僕、取ってきますね!」


 その後、勢い良く部屋を飛び出す、萩原の姿はみるみる内に小さくなっていった


「以外に抜けとるんやなー」

「小心者なだけだと思いますよ」

「そうか?」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ